非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
架電の録音、共有、分析をワンストップで
通話録音システムで利用
良いポイント
インサイドセールス部門のIP電話として導入。今まではSalesforceに架電内容を逐一入力していたが録音した内容を文字起こしして自動でToDoとして入力をしてくれる機能が便利。
また、各メンバーの架電に対して応対メモを設定することで商材ごとの架電やどのセミナーからの架電だったか、うまく言った架電はどれか、逆にうまくいかなかった架電はどれかをチーム内で決めたルール通りの入力をすることで上長への共有もスムーズになった。
改善してほしいポイント
録音の文字起こしの精度がまだまだ低いため架電するメンバーからも他の部門から見られたときにちょっとこれは、、、と言われてた。ただこの精度が上がればその機能単独で商品化できるレベルかもしれない。
Salesforceへの転記時の名前が柔軟に変えられないことが残念。指定した名前1つでしか登録できないので架電内容によって選択できるようにしてほしい。
また、1ユーザーあたりの値段は大体1人頭月額1万2千円+通話料?位のイメージ。
費用対効果がペイできるレベルまでサービスとチームを融合させていくことが体制によっては難しいかもしれない、うまくいけば軽くペイできるとは思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IP電話を使用していなかったので架電の録音をすることにより上長、チームメンバーへの共有、改善がスムーズに実際に架電した内容ベースでできるようになった。
数値的な改善はまだ見れないが各メンバーの架電で意識すべきポイントが明確になった。
検討者へお勧めするポイント
架電録音とそのSalesforce共有、実際の架電を数値化してPDCAを回す、社内に効果を示すことができる。