生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

monday.comの評判・口コミ 全152件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (127)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (116)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的な分かりやすさがピカイチ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

レビュータイトルの通り、目で見て分かりやすいという便利さがあると思います。項目や段階ごとに色分けがされているため、パッと見て分かりやすいです。あとは項目の編集が画面操作で簡単にできるという点も、おすすめしたいポイントです。工数管理、予定期日の通知など、プロジェクト管理者にとって大変助かるツールだと思います。

改善してほしいポイント

メールとの連携が難しかったので、もっと分かりやすければよいと思いました。
ところどころ日本語が不自然な箇所がある点も改善されればよいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務が増えコミュニケーションに苦戦を強いられている中で、タイムライン機能と既読機能を持つこちらのツールを利用することで非常に助かっています。メンバーの動きをリアルタイムで見ることができるので、コミュニケーションツールとしての役割も担っています。

検討者へお勧めするポイント

特にプロジェクト管理者にぴったりな機能が満載です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

3社プロジェクトで利用

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社をまたいだプロジェクトにおいてタスク管理やファイル共有などが可能になります。チャット感覚のコメントができ、かつそのコメントの閲覧者も分かるため、細部まで進捗、情報伝達度合いも把握できるのは大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

展示会訪問客のフォローアップ用に使用

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでの顧客のフォローアップ用に使い始めました。私自身が管理者として下地作りを開始しましたが、カラムに色々な選択肢があり、ビジュアル的に使用できるのがとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UI/UXと自動化機能が素晴らしい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI/UXが美しく直感的に使える点が素晴らしいです。
また、ある操作を実行したらある操作を実行するといった自動化機能も充実しています。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的にタスク管理でき、UI/UXが抜群にいい!

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期状態で豊富な機能を利用することができる。
また他のサービスと連携することもできるので、二重で管理するリスクもかなり減る。

その部署のオペレーションにあった状態にカスタマイズもできるので、どんな部署にも浸透しやすいものだと思う。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な業務のタスク管理を一元管理

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

固定テンプレートのタスク管理アプリと異なり、様々な種類のテンプレートを選ぶことができる点。ただのタスク管理アプリケーションではなく、リードの管理やCRM、顧客サポートの対応管理など、多くの目的に合わせてカスタマイズすることができる点。サードパーティ製のアプリケーションとも連携できるため、データの再利用が活用できる点。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外版のタスク管理ツールとして主にグローバルプロジェクトで活

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外製なので、自然な英語が使われており、欧米人とのプロジェクト管理でも特段説明無くても使ってもらえるので便利。またUI/UXが日本製のBacklogと違い、細かすぎず、より直観的な操作が可能。

続きを開く
Rodrigo Ramirez

Rodrigo Ramirez

株式会社トラベリエンス|旅行・レジャー|プロジェクトマネージャ|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

スタッフ間でのプロジェクト管理で利用。簡単に使い始めることが

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいUIと各プロジェクトごとにカスタマイズしながらタスク整理できるところです。
シンプルなUIのお陰で、以前使っていたタスク管理ツールからMonday.comに移行する際も、ストレスなく簡単に行うことができました。また、Monday.comを利用し始めて、プロジェクトごとのメンバー間でのコミニュケーション量が格段に向上しました。

続きを開く
大平 健悟

大平 健悟

株式会社POL|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

画期的なタスク管理ツール。直感的操作も○

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外のツールということで試用版から試しましたが、非常に直感的な操作で行えることが非常に良いです。
これまで、タスク管理ツールとしてbacklogとスプレッドシートを併用していましたが、使いたい機能のほぼ全てがmondayの機能としてありました。
具体的には、Trelloのような機能、ガントチャート、カレンダーで閲覧、優先度付け、推進者設定、議論等の機能がこのmondayには揃っています。
また、上記のTrello、ガントチャート、カレンダー機能はボタン一つで表示を切り替えることができ、欲しい状態をシームレスに移行できます。

機能のアップデートが頻繁に行われるのもこの製品の特徴です。
素晴らしい機能が頻繁にアップデートされるのに加えて、日本の代理店の方がメールマガジンで新機能のお知らせを送っていただけるのも嬉しいポイントです。

他にも五月雨で良いところを上げると、slack上でタスクの追加ができる、スマホのアプリがある、マクロ的な感じである条件を満たした場合○○をするなどの設定ができる、など地味に便利な機能が多々あります。

続きを開く
岡田 健太郎

岡田 健太郎

株式会社POL|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで触ったタスク管理ツールで最も良いサービス

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず機能が豊富な点。そして、それをシームレスに使い勝手良く設計されています。
プロジェクト管理ツールでは他のサービスとは比べ物にならないくらい使いやすかったです。

Trello形式のカンバンメニュー、ガントチャートメニューなどを簡易に表示できるのも素晴らしい
また、タスク自体のプライオリティなどの項目もカスタマイズ可能なので、どんな部署のプロジェクト管理にも最適化できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!