非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
人・アカウント・お金の管理をシステム化
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アカウント管理に関連する機能が次々に追加される
・アカウントの利用状況について分析する機能(アカウントの非活用とコスト)
・アカウントに関するセキュリティ機能も増えている(公開ファイル通知機能・シャドーIDの検知)
その理由
サービス開始当初から利用している。その頃はアカウントと利用サービスの紐づけを自動で一元化して可視化できる事だけでも助かっていたが、逆に言えばそれだけのサービスであった。自動連携が出来ないサービスや、アカウントの権限、付与ライセンス等は別途エクセルで台帳を作って管理するしかなかった。しかしながら、ユーザーの要望を良く汲み取ってくれていて、IT管理クラウドで管理できる項目が増えていっている。徐々に、エクセルの台帳管理の手間を減らすことが出来る。またアカウントに関するコスト面・セキュリティ面で可視化できる機能については、単純な管理とは別の視点で気づきを与えてくれるのでとても参考になるし、その情報を使って課題や問題が可視化できるので、改善につなげていきたい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・利用者の部署情報
・利用者の雇用形態の情報(正社員・契約社員・業務委託等)
その理由
・各部署でサービスの管理をしているので、各部署毎にアカウントやサービスが表示したい。
・雇用形態でも利用するサービスが異なるので可視化したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・各部署でサービスを利用・管理していて、会社全体で利用しているサービスを把握することが出来ていない。まだ実現できていないが、IT管理クラウドに会社で利用してるすべてのサービスを載せることで、セキュリティ・コスト・利用状況が把握でき、いろいろな改善につなげることが出来る。
・台帳更新やアカウントの作成・削除は、簡単であり、その時々ではそれほど時間のかからない作業だが、積み重なればとても多くの時間を費やしていると思う。少しでも作業を自動化することで、人為的なミスも減り、作業時間も短縮されるので、結果的に多くのメリットが得られていると思う。
検討者へお勧めするポイント
ヘルプサイトがとても見やすいので、機能や使い方がすぐにわかる。利用の仕方についても相談が出来る。サポートが手厚いように思います。
連携して利用中のツール