非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツールとしての選択
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
プロジェクト管理ツールとして利用しています。
「トラッカー機能」と「カスタムフィールド機能」を利用すると、システムに合わせることなく現場にある情報をシステムに登録することができます。
一般的なプロジェクト管理ツール・タスク管理ツールでも、自由文字列を入力できるフィールドがあり、そこに文字として入力すれば情報を記録することはできますが、検索し難くいこと、また、文字列だとどうしても読んで理解しないといけないことから検索性、可読性で非常に優秀なツールです。
情報の種類毎に「トラッカー」を設定すれば、「タスク」と「バグ」「課題」などをひとつのプロジェクトに内包することができ、また、「カスタームフィールド」を利用した項目では、必須設定で入力漏れを防いだり、リストの選択入力で入力の手間を最小にすることも可能です。
改善してほしいポイント
全ての機能を理解すれば、効率良く利用することができるので、非常に便利なツールですが、「チケットパネル」のパネル表示順の変更はできるようにして欲しいです。チケット毎の優先度設定は可能ですが、更に表示順の設定も任意に行いたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト内の情報を1箇所に集約することができました。
タスクに関する情報、ファイル、また、情報へのリンクをチケット内に集めることにより、タスクさえ見つけることができれば、関係するすべての情報を辿ることができる状態は、プロジェクトに途中参加したメンバーなど、プロジェクトに深く関わっていないメンバーが情報を探す際に非常に役に立っています。
検討者へお勧めするポイント
「トラッカー機能」と「カスタムフィールド機能」を用いた情報にあった管理がお薦めです。また、価格が非常に安く、1,000ユーザーまで月額費用が変わらない点も有り難いです。