非公開ユーザー
居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループウェアで利用
良いポイント
NI Collabo 360を導入することで社内/社外メール.会議室予約など複数に分かれていたものが
一つに集約化することで、管理の手間と費用が削減できたのは管理者として本当に助かりました。
他にもGoogleカレンダー連携設定を管理者で設定し、ユーザーに設定マニュアルを配布することで
ユーザーのスケジュール管理もしやすくなってありがたいです。
改善してほしいポイント
多機能なのは嬉しいのですが、掘り下げると今一つなのが悩ましい所があります。
例えば回覧板(掲示版)機能に関しては、管理者として設定しているにも関わらず
「全社員」ではなく「回覧先のみ」で掲載されてしまうと、管理者が回覧先のみに含まれて
いないと掲載内容自体が表示されない、メールサイズ容量制限は出来るが全ユーザー共通でしか
できないなど、機能が多い反面、細かく設定しようとすると物足りなさが少しあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで社外メールはメーラー,掲示板等はグループウェア,会議室予約は別ブラウザシステム等
複数に分かれて情報が分散されていたのが、NI Collabo 360を導入することで一元化され
連絡しやすくなったのと、安価で経費削減できたのは助かりました。
検討者へお勧めするポイント
安価で手軽なグループウェアを導入したい場合は多機能でグループウェ機能を一通り網羅しているのはいいですね。
ただ現在他のグループウェアを利用していて乗り換えたい場合は、どうしもて機能面で掘り下げると足らないと感じる部分が幾つかあるので、必ずトライアルして納得した上で導入をお勧めします。