NI Collabo 360の評判・口コミ 全46件

time

NI Collabo 360のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総合管理ツールの中で安価で一番使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

・1ユーザあたり360円という破格な値段で使用できる
・会議室予約をオンラインでできる
・設備の増減を管理しやすい
・社員異動の予約ができてワークフローの上長承認も自動で変更される。

改善してほしいポイント

・ホーム画面のデザインを自分でカスタマイズしないとごちゃごちゃしてて見づらい。
・グループ会社全体で使用しており他のグループ会社のワークフローまで表示されてしまうため、選択をする際に迷う。
・スマホのアプリで回覧板やワークフローの承認ができるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・予定機能の色分けが細かく設定ができるので色を見るだけで何の予定か考えなくてもわかる。
・回覧板機能で確定ボタンを押下しないと表示され続ける機能を使えば見落とし防止になる。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービス料は安いけれど・・・

グループウェアで利用

良いポイント

サービス料が1ユーザー360円/月と、他グループウェアよりも安価であることは大きな魅力だと思います。
一通りグループウェアとしての機能を備えているので、安価にグループウェアを導入したい!という場合には良いサービスではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能のサポートも充実

グループウェアで利用

良いポイント

・コンサルティング視点で出発したグループウェアなので、経営効率や売上向上に対してのツールや仕掛けが多く、
営業から受注、保守まで一貫して管理できる。
・秘書が新着や備忘メモや受失注など、いろいろ通知してくれるので、意外と便利。
・機能が多くて最初は戸惑うが、慣れると手放せない。
・機能が多いので、管理者が行う事も多いが、導入サポートや保守サポートが優秀なので困る事が少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低価格なグループウエアに機能が追い付いてきた

グループウェアで利用

良いポイント

グループウエアとして一連の必須機能がここまで標準で使えて、360円/ユーザ/月 という低価格で提供されているものは他にはないのではないか。
従業員リストやスケジュール、ワークフロー、設備予約、掲示板など、とにかくクラウド化して始めたい企業には最適解だと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な機能が使える社内ツールです

グループウェアで利用

良いポイント

社内の従業員のスケジュール管理・会議室などの予約ツール・社内報などの配信・ワークフロー機能を使っております。
一つの製品に様々な機能が盛りだくさんついているので、何か社内のコミュニケーションツールを検討していればだいたいこの製品がカバーできているかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本機能は揃っているが、、

グループウェアで利用

良いポイント

・必要そうな機能を網羅している(スケジュール、ワークフロー、経費精算、タイムカードなど)
・1ユーザー360円/月と価格がとても安い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なことができる。ただし器用貧乏な一面も?

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①様々な情報を本システムに集約することができる
②溜め込んだデータをPCでもスマホでも確認ができる

その理由
①商談情報、案件情報、顧客情報、パーソン情報など、自由記述欄も豊富にあるため、これまでエクセルなどで管理していたものから移行が可能である点。
特に営業マンが変更になる場合や、過去にどういった商談を行っていたかなどが分かるため、属人化を防ぐことが可能と思われる点
②スマホ表示にも対応している為、顧客訪問前に過去の情報を参照できる点
サポート部署が直近でどんな対応をしていたかも確認できるため、話題提供や社内連携がちゃんと取れていることをアピールできる点

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中途半端感が否めない

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較すると非常に安価で機能もそれなりに揃っている。
こういったグループウェアを初めて導入する企業にとっては、コスト面での強みは十分に発揮できると思う。
また、テレビCMなども頻繁に流れているので、稟議の際には後押しになるかもしれない。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーチンワークの一部です

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールから各社員をグループ単位で確認し、状況を把握する事が容易に行えます。
インスタミーティングを使用してちょっとしたミーティングを行うことができ、席にいなくてもミーティングをリアルタイムで行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安くて活きているグループウエア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安い価格で年間保守を結んでいると感じるほど、APIで流行りのツールとの連携や新機能がどんどん追加されます。導入側がアップデート前の検証に追われるくらい新機能が多い時もあり、大変だがうれしいと感じることもあります。スケジュールや設備管理は他のユーザーとの時間調整など、大変使いやすくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!