非公開ユーザー
経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
社内情報の整理に!
マニュアル作成ツール,Web社内報で利用
良いポイント
弊社では主に、社内ルールや各部署の紹介などに、本ツールを活用しています。
これまでのツールだと、前からいる人は知っているルールだけど、新しく入社した人は知らない・・・のような情報格差が生じていました。
本ツールでは、情報が一元管理できるため、どのタイミングで入社したとしても、全員が同じ情報を確認することができます。
改善してほしいポイント
特にありませんが、強いて言うならば、ホーム画面を自分用にカスタマイズできるといいかも。
ピンしたナレッジをホーム画面に配置できるようになれば、よく見に行くものにより早くアクセスできるように思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では元々、多様なツールを使っていたので、導入時には「またツール増えるのか・・・」と少し憂鬱でしたが、導入してみてその気持ちは一掃されました。
これまで、チャットツールや、スケジュール管理ツールなどで、社内の様々な情報が周知されていました。
その情報をいざ振り返ろうとした際に、まずどこで周知されたのかわからず、その情報を探すのにすごく時間と労力を割いていました。
ですが、notePMを導入してからは、社内の担当部署の努力もあり、そこにすべて集約されるようになり、情報を探す手間が格段に省けるようになりました。
今では、新入社員の方に社内ルールなどで質問されると、すぐにnotePMを案内して解決できています 笑