非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
手軽に入力出来て、細かく気が利いたツール
良いポイント
WebベースなのでPCスペック、OSを問わずにアクセスが可能な事と、HTMLのページを書くようにファイルを添付したり、文字を装飾したり、リンクを添付したり出来、その動作も非常に軽快(私のPCもさほど高スペックではないにも関わらず)です。いちいち集まって資料を見せながら説明するほどではない事等、上記の通りページさえ作っておけば補足を入れながら解説も可能で、NotePM使用者以外にも見せる設定をすればWebページのような使い方も出来ます。
トップページから更新された情報の通知もあるので、「NotePM書いたから見といて」がやりやすいと思います。
改善してほしいポイント
Webベースなのはいい事でも挙げたのですが、逆に常にオンラインで入力する怖さも感じる事があります(NotePMがどうこうではないかもですが…)。業務に関する事なので何かしら社外秘の情報が類推されてしまうような事を書く事もあり、「NotePMなら安心!」と言えるほど認知が高いわけでもないので、これは今後の実績で踏み締めていっていただきたいところだと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他の項で書きましたが、Webページのような説明資料にも出来、ファイル置き場にも出来るので、部内の情報共有が以前よりも活発になったと思います。属人的な部分は結局属人的ではあるんですが、やっている事、考える事が見えるようになったので、引き継ぎが発生する際に効力を発揮するのではないかと期待しています。あとまたこれも書いた事なんですが、トップページの更新通知のおかげで、「NotePM書いたから見といて」がやりやすいと思います。
検討者へお勧めするポイント
使用のハードルが非常に低いです。案件管理…は難しいと思いますが、補足説明がつけられる資料の保管庫としてかなり優秀だと思います。