非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
操作が容易!お気に入り登録が便利!
マニュアル作成ツール,Web社内報で利用
良いポイント
▼優れている点・好きな機能
・お気に入り機能の階層化(フォルダ)管理
・検索履歴も検索窓の下に出てくれる機能
・ピン止めの機能
▼その理由
・よく見るページが増えてくると、他社サービスだとお気に入り(ストック)にしても、数が多くなり探しづらくなっていました。NotePMだと、自分なりのお気に入りフォルダを作れるので、自分なりに使える点がよい!
・自分の検索履歴が検索窓の下に出てくれると、さっき探したページは?と迷子になりづらい
・フォルダ内で見てほしい記事を上位に指定できるので、社内でのルール周知がしやすい印象がある(READMEのような使い方)
改善してほしいポイント
・(改善してほしいとまではいかないですが)タグの階層管理ができる点は、便利である一方、社内のルール周知がうまくいかないと、似たようなタグが生まれるため、やや管理が煩雑になっている印象があります。
・記事を更新した際に、お気に入り登録している人に通知がいくような機能があればよいなと思っています。(現状では、更新しましたと別な個所でお知らせするようになっているので)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・リプレイス元のサービスと比較して価格面を抑えることができた
・容易なナレッジ&ファイルの蓄積・共有
・素早い情報収集ができるようになった
…上記により、新入社員入社時のオンボーディングや、日々の業務での周知事項をスムーズに配信できるようになった