非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
社内知識の一元化
良いポイント
誰でも気軽に投稿できるところ。以前は各職員が持っている情報を社内共有化しようと思っても、きちんとした体裁のメールや社内文書のような形式が(暗黙の了解的に)求められ、共有しようとしても二の足を踏むところがあったが、NotePMはかしこまらずに気軽に投稿できて、情報の蓄積が効率的に進むようになった。
タブが自由に設定できるところ。情報を取り出すのが容易なため。
改善してほしいポイント
既存のWord文書をNotePMに移す際に、NotePMのページに馴染むようなテンプレートを自動で設定してくれるというような説明を社内で聞いたが、具体的な作業方法がよく分からず、自分で調べようと思ってもどこで教えてもらえるのか分からない(使い方セミナーも受けましたが、アナログ世代にはあまり親切ではないように感じた)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
職務の性質上、マニュアル化が難しく、各担当者が持っている知識や経験に頼る部分が多く、解決困難な局面になると社内で「知っていそうな人」に訊き回ったり、それでも網羅できないところがあったが、NotePMにより情報が一元化され、まずここを見ればだいたい答えが見つかる、という環境になって無駄な時間が省けるようになった。