非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Tipsを書くためのハードルを著しく下げるソフトウェア
マニュアル作成ツール,Web社内報で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・入力方法
・タグ付け
・閲覧ユーザーが設定可能
その理由
・markdown/リッチテキストで爆速で入力できる。「記事を書かなきゃ・・・」のハードルが低い
・タグつけで探しやすい
・書き込みのできる「ユーザー」契約一人あたり複数人の「参照専用ゲスト」が作成でき、部署単位でも導入しやすい
・また、「公開」設定にすれば、参照専用ゲスト以外も見られるので展開しやすい
改善してほしいポイント
これは本ソフトウェアに関わらずという部分ですが、過去に作ったTipsが古くなったきたときに情報更新が追いつかない(忘れてる)パターンがあります。
競合する内容の投稿に対して、AIが精査をして過去投稿があることに対するメッセージが出るような機能があると嬉しいと思います。
また、チャットボット機能でNotePM内の情報を探して答えてくれる、などがあると探す方は使いやすいと思われます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部内で使用しているソフトウェアのTips、運用ルール、セミナーなどで聞いたことの情報展開、マニュアルなどに使用しています。
正確な測定は難しいですが、主に必要な情報を探す部分で20%程度業務量が減少していると思われます。
検討者へお勧めするポイント
様々な場所に散らばっているTipsやマニュアルをまとめやすい