非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
チーム内のノウハウの共有に便利
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
エクスプローラーのようにファイルをフォルダ分けして管理することができ、見たいフォルダがどこにあるか一目瞭然であり、とても使いやすいです。
タイムラインには最近編集されたフォルダが並ぶので、編集されたファイルを見逃すことがほとんどなくなるのも良い機能だと思います。
個人的に一番嬉しいのはPlantUMLがNotePM内で利用できることです。これによって、クラス図などをファイル内で簡単に利用でき、ノウハウの共有にとても役立っています。
改善してほしいポイント
Notionのようにトグルがあるとより使いやすくなるかなと思います。これによってファイル内の情報が一目でわかり、欲しい情報のみを見ることができると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分は新入社員としてNotePMを利用しましたが、新入社員向けのフォルダにやるべきことを1つずつ分けたファイルがあり、それを1つずつこなしていくことで仕事を学びました。
プロジェクトのコード構造を示したクラス図や重要なコードを載せておけることで、ノウハウの伝達がスムーズに行えました。
検討者へお勧めするポイント
・PlantUMLがNotePM内で利用できる点
・タイムラインで編集されたファイルが見れるため、見逃さない点
・フォルダ分けできるシステム
連携して利用中のツール