非公開ユーザー
広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
未来のドキュメント管理?タスク管理?Webサイト?ツールです
コラボレーションツールで利用
良いポイント
なんでもできるところ。これに尽きます。
Wordのようなドキュメント管理、Trelloのようなカンバンでのタスク管理、外部公開用のWebページ・・・
しかも最近日本語対応も実現したので、さらに使いやすくなったと思います。
また、アップデートや告知もかなり頻繁にあるので、これからドンドン使いやすくなっていくと思います。将来性十分なツールと言い切れるのではないでしょうか。
改善してほしいポイント
改善してほしいことは特にありませんが、以下の二点でしょうか。
・カンバン以外でも直感的に操作できる場面を増やしてほしい
・マークダウンでの書式変更やブロックの挙動がたまにおかしい
・コメントでメンションしようとするとしょっちゅう記入できなくなり、エスケープを余儀なくされる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではTrelloを使ってみたり、スプレッドシートでガントチャートを作成してみたり、Quipでドキュメント管理してみたりと、複数のサービスをなんとも器用に使い分けていました。
しかしNotionですべての作業を完結してからは、「よくもまああの時は複数のサービスを使い分けていたなあ」という気持ちにしかなりません。もうNotionでのシームレスな作業からは離れられないと思います。
検討者へお勧めするポイント
いろいろなツールを使い分けている方がもしいるのであれば、おそらくそれはNotionで全てが解決する可能性が高いです。