非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多機能で便利なメモアプリ
コラボレーションツールで利用
良いポイント
書きやすく検索しやすいメモアプリが使いたく、Notionを利用し始めました。
階層を分けて書けるので1ページの情報量を抑えられ見やすくなり、ページが増えてもアイコンを付けられるのですぐに見つけられてとても良いです。
マークダウンで記述できたり、よく使うページはお気に入りに入れてすぐに辿り着けるのもありがたいです。
また、個人的なメモをドラッグ&ドロップするだけでチームメンバーに共有することができるので、ノウハウの蓄積・共有もしやすく感じました。
このドラッグ&ドロップがとても便利で、ページだけでなくブロック単位でもページ内・外へ簡単に移動でき、動作もスムーズなのでとても感動しました。
Notionはメモ以外にも便利な機能が多く、データベース機能を使って日頃のタスク管理や進捗管理なども行っています。
改善してほしいポイント
グループ機能でページ毎に制限がかけやすいのはとても助かってるのですが、ゲストユーザーもグループに追加できるようになると嬉しいです。
また、現在は有料プランなので問題ないのですが、お試しで無料プランを使っているときはすぐにブロックの上限数に達してしまい、書いては消してを繰り返す悲しい期間がありました。
デフォルトで作成されるブロック数を減らすか、もう少し上限が増えると嬉しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人的にはメモが書きやすく、探しやすくなったのが助かっています。
綺麗にまとめるほどじゃないからざっと書いたメモだと、デフォルトのメモアプリではどこにいったか分からず困る事が多かったので、もうNotionが無いと仕事にならないです。
チーム的には色んな所に散見していたドキュメントをNotionにまとめる事ができたり、知見やノウハウを新たに蓄えていけるようになったので、情報共有のしやすさが増したと思います。
まだまだ使い始めたばかりで上手く使いこなせていないのですが、ネット上で公開されている他社さんのNotionを参考にしながら全社的に情報をまとめたり、オンボーディングの土台作りなどもやっていきたいです。