非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
evernote の後継アプリとして
コラボレーションツールで利用
良いポイント
テンプレートが豊富に揃っている点が、初心者としても困らないと思います。
ビジネスで使用するにしても、日常生活のために使用するにしても、先人たちがバラエティー豊かな作ったテンプレートの中から選ぶだけですぐに利用できるのは便利だと思います。
改善してほしいポイント
改善してほしい点は、海外製品にありがちなことですが、英語圏で作られたため、日本語環境には馴染めない表現などがある点です。
ただし、日々、日本語対応が進められているため、今後、時間の経過とともに改善されていくものと期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私の場合は、OneNoteや Evernote を使っているユーザーの乗り換え候補先として Notionを使い始めたため、その2つの代わりになる機能が備わっている点にメリットを感じました。
具体的に言うと、階層的に簡単に情報を整理できます。前述のとおり、OneNoteや Evernoteも同じような機能が備わっていますが、この階層化によって、複雑な情報をすっきりと整理することができます。
プライベートのシーンで使えるものから、実際の企業で使用されている業務で使えるテンプレートまで揃っているため、1から自分で作り上げていくことなく、時間短縮して、データの入力をすることに注力することできます。
検討者へお勧めするポイント
無償利用も用意されているので、まずは無償で使ってみてから有償利用することをお勧めします。