非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
勉強は必要だがすべてがこれ1つで良くなる
コラボレーションツールで利用
良いポイント
良いところ
・to doリストを自動作成するシステムを組むことができ、毎週のto doリストの履歴を残せる。
・ツリー型でコンテンツを管理できる・編集も簡単なため、プロジェクトごとの管理が楽です。
・インターネットでテンプレートを配信している方も多い為、拡張性が高く、使いたいものを拾ってくるだけで良く、自分でシステムを組み上げる必要が無いところもありがたい。
・また、作成したページをURLで共有できるため、URLをQRコード化することでチラシに記載し、チラシ自体は興味を引くキャッチフレーズのみの内容にして、QRコードで詳細情報をばらまくことができる。内容のページはいつでも内容に変更がかけられるため、1つのチラシを長く使うことができる。
改善してほしいポイント
分かりづらい点
・概念的なものをまず理解する必要があるため、とっつきにくい。
・基本的に自分の中のルールで運用することが多くなると感じており、他人と共有するときはまずルールの認識を揃える必要がある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
to doリスト・メモ・文章作成・アイディア出し・読んだ本のまとめなど、
今までたくさんのアプリなどで管理していたものを一元管理できるようになった。