非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
他社ユーザー、プロジェクトでの情報共有
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スマホ、PC、タブレットとどのデバイスでも利用できるので良い。
サイトを開いただけで大まかな進捗具合を把握できるのは、便利。
ちょっとしたTo-Doを記入しておいて、あとからそれについてWikiに発展する場合もあります。
WikiがTo-Doと合体しているのはあまり競合する製品にはないと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他のカレンダーサービスとかと連動してもらるといいと思う。
Todoに割り切っているので致し方ないが、連携はあると便利かな。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他社のユーザーや、プロジェクトを進めていく上で、ガントチャートほど重い仕組みを入れなくても、To-DoとWiki的な内容を記入して、軽量に物事を進めていけるのは良い。
ただ相手方にもこのツールを使用してもらう一定の理解は必要。
続きを開く