非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
何でもできるドキュメント管理サービスの決定版
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
やりたいことはだいたいなんでもできます。チームでは、タスク管理(カンバン方式)やドキュメント管理, スケジュール管理など多岐にわたって活用しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ガントチャート機能が追加されると、完璧なツールだと思っています。
少し癖があるエディタなので、最初に学習コストがかかるかも知れません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ドキュメント管理ができ、同時編集も可能なので、MTGの議事録でも使えます。
また、カンバンやテーブルといったオブジェクトもあるので、組み合わせることで様々な課題を解決できそうです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プライシングが変更され、個人でも無料でがっつり始められるので、そこで使用感を試すことができます。
続きを開く