前川 亮
株式会社ドゥプレスト|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
データマスター作成や知識集積に
コラボレーションツールで利用
良いポイント
Excelなどに書き留めてしまうと共有や整理が難しいデータを
きれいに蓄積していけるところ。
さまざまなデータ形式が用意されているため、
それに従って入力しておけばいろいろなビューで見ることができる点。
改善してほしいポイント
低い練度でもきれいなページを作成できるので
blogのバックエンドとして使いたいのだが、
独自ドメインからの利用は
リバースプロキシとして参照するしか方法がなく
規約に抵触しないのかがよくわからない。
規約で「OK」or「NOT OK」をきちんと明記してもらうか、
独自ドメイン(サブドメイン含む)での利用プランを提供してほしい。
テーブルのリレーションがもっと本格的になるのと、
入れ子関数の表示を複数行展開できるようにしてほしいのと、
マクロの実装に期待している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ExcelやGoogleスプレッドシートにまとめがちだったデータを
テーブルビューに記録するようにしている。
相互参照がはかどるし横断検索も楽になった。
もちろんWikiとしての機能を活用して、知識集積場所としても活躍している。