カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

OBIC7の評判・口コミ 全68件

time

OBIC7のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (44)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価パッケージタイプの機関システム

ERPパッケージで利用

良いポイント

・パッケージング化されているため、機関システムを自社開発をするより簡単かつ安価に導入が可能です。

・汎用性、カスタマイズの幅が広いため、開発能力があるIT部門ならば上手く運用していけると思います。

・シェアが高いため、転職してきた社員が前職で利用していたりする割合が高く、教育コストが低くて済むケースが多いです。

改善してほしいポイント

・UIが洗練されていないため、初めて利用する場合に慣れるまで時間がかかりました。

・カスタマイズ幅が広くありつつも、やはり自社開発システムよりは運用のしやすさは劣ります。

・動作が重いです。大きなデーターを出力する際には数十分かかる場合もあります。PCのメモリが足りない時、スペックが低い場合などはそのままフリーズしてしまうことも多々あります。全体的に動作の不安定感は否めません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・親会社の機関システムがサービス、サポートの終了になった際に、開発の時間がないため困っていたところ、パッケージ化されている製品のためすぐに導入できた。

・プログラムの知識が浅いIT管理者でも、ユーザーが要望を伝える事で反映、運用が可能。

検討者へお勧めするポイント

開発の期間がない場合は、パッケージングされており、かつシェアが高いため選択肢の1つになります。

閉じる

赤星 賢吾

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビル管理における賃料の管理等で利用

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パッケージシステムとして販売されているため、消費税変更やインボイス対応などの法改正に伴い、システムがアップデートされるとこと。
・ビル管理業務における必要な機能がすべて備わっているところ。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使用しています

ERPパッケージで利用

良いポイント

既に何度かのメジャーバージョンアップを繰り返しながら使用しているので、業務上も慣れています。Windows10/11で利用しており、これまでも大きなトラブルは起こっておらず比較的安定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドERPの中では比較的使いやすい

ERPパッケージで利用

良いポイント

販売システムを利用していますが、入力画面等が比較的見やすく、必要なメニューは概ね揃っているので標準機能でも使える部分は多いです。

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビル管理業務として利用中

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業者への支払登録を期間で登録できるため、毎月の支払登録作業量が軽減できる点。
・同様に賃貸借契約においても、契約期間が登録できるため、賃料の入金管理もわかりやすい点。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与の処理・確認を簡単に

ERPパッケージで利用

良いポイント

本製品を用いて、各社員への給与の支払いの通知・確認を簡単に行うことができます。ユーザーで給与を受け取る側でも、過去の給与がいくらだったか、昇給がいくらだったかを確認することができるため、便利なところが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

OBIC7をお勧めします

ERPパッケージで利用

良いポイント

ERPパッケージとして、会計情報システムにて経理情報の一括管理と行っている。
加えて、販売管理システムを使って、各社のEDIデータ交換を行っている。
これらの情報が全て同じシステムで管理できるので、データ連携のシステムを別途作成する必要がなく、
データ活用・業務負荷軽減に役立っている
全てのデータをクラウド環境に保管されているので、サーバなどの機器・バックアップなどの運用保守の工数が軽減される。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

平均的なERPシステムですが設計が古いです

ERPパッケージで利用

良いポイント

新しいバージョンになって、利用者機能のほとんどがweb利用できるようになったため、クライアントにアプリケーションをインストールする必要がなくなった。
複数業務(人事給与・財務会計・ワークフロー・プロジェクト管理など)を一つのメニューから利用できるので、複数の画面を起動する必要がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

選定ポイントは初期導入費用

ERPパッケージで利用

良いポイント

人事給与システムを利用しているが、複数製品を比較検討した結果、初期導入費が安価で、機能の要望も満遍なく満たしていた。
勤怠システムやWebフロントシステム等、他社システムとの連携も比較的容易に可能であった。

続きを開く

中村 吉秀

中村商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まずは会計部分を導入しました

ERPパッケージで利用

良いポイント

様々な業務において、パッケージで機能を用意してくれており、必要な部分から導入していけます。弊社ではまずは会計を導入しましたが、この後販売管理を導入しようとしています。販売管理まで導入すると、販売管理で立てた売上や仕入などの仕訳が会計に連携され、業務負荷が軽減されます。
また、会計においては、様々な分析をするには仕訳を細かく入れていく必要がありますが、excel で作って一気に伝票を登録できるので、1つ1つを手作業でやる必要がないため、時間かけずに実現できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!