オフィスステーション年末調整の評判・口コミ 全38件

time

オフィスステーション年末調整のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複雑な年末調整を簡略化

その他 労務管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・年末調整の資料を作成際に、必要事項を分かりやすく指示してくれる点。

その理由
・年末調整の資料は複雑で、いろいろな資料を確認しながら年末調整を作成していたが、オフィスステーションでは、各申請書のどこに何を書けば良いか指示してくれるため、迷わず資料を作成できました。

改善してほしいポイント

住宅ローン控除を申請する際に、オフィスステーションに映し出されるフォーマットと、自分の市で取り扱ってる申請書とフォーマットが異なり、記載内容が合っているか不安に感じた。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは、自分で年末調整の書き方を解説しているサイトをネットで検索したり、社内の詳しい方に伺いながら資料を作成していたため、資料を完成させるために3日程度かかっていたが、オフィスステーションを使用することで1日もかからずに資料を作成することができました。

検討者へお勧めするポイント

複雑な年末調整資料の作成を、あっという間に終わらせることができます!

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単入力、過去からの変更は作業不要

その他 労務管理で利用

良いポイント

2年目の使用、年一回しかしないため、やり方は覚えていないが、簡単に進めることができる。また昨年より変更のないものは特に記入・変更の必要がないので楽。必要書類、確認書類もダウンロードできる機能がついているので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整だけ導入したいときに!

その他 労務管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストが安い(1ユーザーあたり440円)
・弊社は労務担当者が一人で2社管理していますが、1アカウントを作成し、その中に所属事業所を2つ作ることで2社管理  が可能
・給与ソフト(egovやweb給与明細等)は別製品を使用しているので、年末調整だけ切り取った形で導入できる
・年末調整が年々複雑になっても質問に答えるだけで完成する(ユーザーインターフェースが良い)

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事量が激減!!

その他 労務管理で利用

良いポイント

毎年年末調整の時期になると、職員からの「書き方がわからない」「計算の仕方がわからない」といった問い合わせがたくさん・・・
提出された書類には不備が多いので、11月~12月はもうひたすらチェックチェックチェック・・・
とにかく残業時間がこの時期になると大変なことになっていました。(時には日付が変わることも・・・)

昨年からこちらの商品を導入しましたが、WEB上で各自入力していくのでまず記入の不備がほぼ無くなります。
また計算も自動で行われ、入力もわかりやすく説明が書いてある為、問い合わせもほぼ無くなりました。

以上のような結果の為、仕事量が例年に比べ激減し、昨年度はほぼ毎日定時近くで帰宅出来ました!(笑)

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

その他 労務管理で利用

良いポイント

コストパフォーマンスが高いと感じます。この製品は使用する機能ごとに年末調整やWEB明細など選択した機能だけの料金がかかる仕組みなので、年末調整だけ利用したい場合など特に安く済みます。
また高齢の方など電子機器に弱い従業員が扱えるか心配していましたが、ユーザーがログインして開始すると入力ガイドが起動して、それに従って順に進めてもらうだけなので、やってみたらほとんど問題なく利用できていました。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整の報告が楽になった!

その他 労務管理で利用

良いポイント

毎年恒例の年末調整の報告が紙からクラウドになり、スマホから行えるようになった。また、前年の年末調整の内容も引き継がれる為、毎年同じ内容を紙で書く必要もなくなり計算する必要もありません。控除の原本は提出することになっているのでそこが手間ではありますが、質問方式で入力するためわかりやすいです。
また、他のメーカーさんだと年末調整以外の機能もついていたりしますが、シンプルなプランで安価です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員の立場としても、本サービスの導入によって苦痛から解放

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員の立場として、レビューさせていただきます。

年末調整を手書きしていた時代は、毎年年末調整の時期は苦痛でした。
毎度のことながら煩雑でわかりにくい書類を一つ一つ手書きし、次年度は少しでも楽になろうとコピーを取っておくのですが、次年度はまずそのコピーを探し出すことから始まるという悪循環。

そうした毎年の苦痛を、こちらのサービス導入によって解消されました。
証明書どだけ用意すれば、あとはフローに従って、画面入力するだけ。計算も自動で行ってくる。
そして保険料控除証明書などはスマホで撮影して、画面上にアップロードするだけ。

そして導入して2年ほどしか経っていませんが、過去の履歴も残っていることから、入力の際は履歴を参照でき、非常にわかりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整のペーパーレス化

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ペーパーレス化が叫ばれる昨今、恥ずかしながら、まだまだ税務署へ書類を取りに行き、紙で配布、回収しておりました。
そんな中こちらを導入したところ、ペーパーレスで年末調整業務を完結できました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整にかかる工数が大幅に削減できました

年末調整システムで利用

良いポイント

システム上で用意された質問に回答していくだけで年末調整の申請が完結できるところ。
記載した紙を回収することに比べて管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい質問・項目で従業員もスムーズに回答

年末調整システムで利用

良いポイント

従業員向けの設問がわかりやすく、用語がわからない新卒からご年配の方まで、迷わずスムーズに回答していただけています。
回答された内容のチェックも、わかりやすいUIなのでチェックしやすく、ほぼ画面上で完結する点も良いです。
給与ソフトはPCA給与DXを使用していますが、年末調整のデータ連携はAPIでワンクリックで終了できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!