オフィスステーション年末調整の評判・口コミ 全38件

time

オフィスステーション年末調整のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整の報告が楽になった!

その他 労務管理で利用

良いポイント

毎年恒例の年末調整の報告が紙からクラウドになり、スマホから行えるようになった。また、前年の年末調整の内容も引き継がれる為、毎年同じ内容を紙で書く必要もなくなり計算する必要もありません。控除の原本は提出することになっているのでそこが手間ではありますが、質問方式で入力するためわかりやすいです。
また、他のメーカーさんだと年末調整以外の機能もついていたりしますが、シンプルなプランで安価です。

改善してほしいポイント

年1回しかないので、パスワードが忘れがちです。通常は忘れた場合からメールからパスワードの再設定とかありそうですが、そこがないので管理者にお願いしないといけないので、そこを改善してほしい。
専用のアプリだったら入力や写真の添付など操作がしやすいので、アプリを開発してほしい。
医療控除なのに、介護で申告できたりするので、写真撮ったあとに判別してくれるようなシステムがあるといいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウド型になったことによって、訂正があった際や不足資料があった場合、一旦紙だと差し戻されたりしますが、その必要もなくなり総務では収集が楽になったそうです。
また、コロナによって、テレワークも増えてきましたが、テレワークしている人や育児休業の人など、そういった人たちから提出してもらう利便性はかなり良くなりました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員の立場としても、本サービスの導入によって苦痛から解放

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員の立場として、レビューさせていただきます。

年末調整を手書きしていた時代は、毎年年末調整の時期は苦痛でした。
毎度のことながら煩雑でわかりにくい書類を一つ一つ手書きし、次年度は少しでも楽になろうとコピーを取っておくのですが、次年度はまずそのコピーを探し出すことから始まるという悪循環。

そうした毎年の苦痛を、こちらのサービス導入によって解消されました。
証明書どだけ用意すれば、あとはフローに従って、画面入力するだけ。計算も自動で行ってくる。
そして保険料控除証明書などはスマホで撮影して、画面上にアップロードするだけ。

そして導入して2年ほどしか経っていませんが、過去の履歴も残っていることから、入力の際は履歴を参照でき、非常にわかりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整のペーパーレス化

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ペーパーレス化が叫ばれる昨今、恥ずかしながら、まだまだ税務署へ書類を取りに行き、紙で配布、回収しておりました。
そんな中こちらを導入したところ、ペーパーレスで年末調整業務を完結できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙で毎年わざわざ同じことを書かなくて済むようになりました

年末調整システムで利用

良いポイント

管理側ではなく、利用者(ユーザー)側の意見です。
年末調整に関する質問が用意されており、それにあわせて回答していくだけなので記入に関して考える時間が減りました。
必要な情報も書いてあるので、調べる際にも最短で対応できるようになり、年末調整入力のストレスがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整の簡略化

年末調整システムで利用

良いポイント

いままで会社では、各社員に年末調整用の紙をそれぞれ手渡しで配布していました。また、その紙に多くの項目を記入しなければならなかったので、書き方が分からず、各部署の人たちが事務へ押し入り、経理に聞きながら記入しなければなりませんでした。しかし、オフィスステーション年末調整を導入してからは、簡単な各設問に答えながら入力していくだけなので、これらの不都合がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整に革命を起こしてくれました

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙媒体で手続きを行っていた時は各人がどの書類をどこまで記入するべきかが分からず、人事担当が数日間問い合わせに忙殺されるということもありました。このシステムへ移行してからは「結婚しているか」、「本業以外の収入はあったか」、「扶養している家族はいるか」など、最初の10数問の質問にはいorいいえで回答することで、各人に合わせて最低限の確認事項や入力項目を埋めれば申請が完了するという点が現場のユーザーにとっても分かり易かったようで、問い合わせの数は激減しました。また、申請開始から申請完了までが一本道のように設計されているため、あちこち画面遷移してどの項目にどこまで回答したか分からなくなったり迷子になったりすることも無かったため、スムーズに申請を行うことが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが素晴らしい

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来は紙で回収していて、記入間違いのチェックに多くの時間がかかっていましたが、この製品を導入して、チェック時間が大幅短縮できました。システム化により、社員からの問い合わせが増えるを危惧していましたが、直感的に使え、入力方法の解説もあるので、ほとんど問い合わせもなく回収することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年に一度のイベント!とにかく安い!

その他 労務管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前は税務署から配布された年末調整の用紙を社員に配布したり、給与ソフトから印刷して配布していましたが、クラウドなのでそんな手間はなく、インターネットで申請ができます。給与台帳とも紐付けされているので扶養者の申請も簡単にできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!