ON24の評判・口コミ 全63件

time

ON24のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (40)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なイベント配信プラットフォーム

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視聴者が見やすい画面配置変えられるなど、視聴者にとってとても使いやすいプラットフォーム。
最近の視聴者の需要として、講演を見ながらアンケートを書きたい。資料と講演の画像を分けてほしいなど多岐にわたりお声が上がる。ひとつのフォーマットで対応することは難しく、視聴者側で最適な画面にできるを設定できることは顧客満足度に大きく影響すると思う。

・視聴履歴など様々な要素から算出されるエンゲージメントスコア
オンラインイベントが主流になってから、視聴しているが、アンケートを答えていない、チャットで質問してこない人などの興味関心を図ることができなかったが、最終的な様々な要素からエンゲージメントスコアを算出できるのはイベント主催者としても、講師にとっても有益

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・日本語でのわかりやすいマニュアル
・動画のマニュアル
その理由
・日本語対応しているマニュアルや動画のマニュアルがあるとよい。トライアルの段階では手探りでシステムをいじることが多く、イベント開催までの手順マニュアルなどわかりやすいものがあるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まずはトライアルで運用させていただいたばかりなので、これからの課題解決の期待もかねてとなるが、
アンケートと講演画面が一緒に配信画面で見れるため、講演を聞きながらアンケートに回答できるため、アンケート回答率の向上が見込める。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なイベント配信プラットフォーム

ウェビナーツールで利用

良いポイント

イベントごとに視聴サイトのレイアウトが変更できるので、各イベントの協賛企業、参加者のニーズに合ったレイアウトを作成することができる点が魅力的。弊社で参加者向けに行っているアンケートでは、視聴者によって「資料を全画面で見たい人」「資料も講師画面も見たい人」など、人によって異なるため、どちらに合わせるか悩んでいたが、ON24であれば、参加者に見え方を選んでいただけるのでどちらの要望にも合わせることができるので問題解決ができた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運営側の「あったら良い」応えてくれる配信プラットフォーム

ウェビナーツールで利用

良いポイント

好きな機能
・導入前はウェビナー開催中にチャット機能等で他のお薦めセミナーを手入力して掲載していたが、ON24ではAIがデータをもとにウェビナー終了後、おすすめセミナーが自動でポップアップ表示される。ウェビナー運営側としても有難い機能だと感じた。
・弊社では会場受講とオンライン受講を並行開催しているため、会場受講者の参加者数が少ないとどうしてもオンライン受講者メインになってしまい、会場受講者の疎外感がでてしまう。ON24のハイブリッドウェビナー機能を利用すれば、会場受講者がQRコードを読み取り、スマホからその場で投票への参加や資料データのDLが可能となり、この点解消することができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能で先進的な配信画面構成

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視聴者視点で好きなように画面構成を行えること。
・画面下にメニュードックという各ツール(アンケート・トライアル・質問等)のアイコンが一覧化されており、視聴者が興味・関心をもった時点でスピーディーにアクションに移せること。
・その他ツールとデータが連動できること。
イベント申込情報と視聴・アンケート関連の情報が紐づけられることで分析が容易となること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様に合ったセミナーを配信することができるプラットフォーム

ウェビナーツールで利用

良いポイント

視聴画面にアンケートやQA用のチャットなどを配置することができ、参加者がアクセスしやすい環境を作れる部分が魅力的だと思います。配置できるだけだと他社でもあるかと思いますが、その様々な機能が参加者の方で、必要なものは大きく表示し、使用しない時には縮小しておけるように自由に操作ができるところが他社にはない良い機能だと思いました。セミナー運営側で色々と用意しても、参加者側で見たいものはそれぞれ異なるので、その人が見たいものを大きく出したりすることができるのは、より参加者に寄り添えるプラットフォームだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張性に富んでいる配信プラットフォーム

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視聴者にカスタマイズさせる視聴の新たな形と可能性
・自社で使用しているデータ管理ツールとの連携が可能

その理由
・今までは配信側から提示された形でしか視聴することができないのが当たり前であったが、ON24は視聴者側に選択・カスタマイズさせるという、これまでの固定観念をブレイクアウトしてくれるプラットフォームだと感じています。
・これまで様々なプラットフォームを利用してきたが参加者データの紐づけは苦戦を強いられることが多く、困っておりました。しかしON24利用にあたりこちらの連携は不安がなくなり、視聴者管理はもちろんのこと、その後のフォローアップにも迅速さとロイヤリティを増すことができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

IHS Markit Japan GK|その他金融|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ポストCovid-19のオンラインイベントの可能性

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ON24のレポート機能が非常にわかりやすい
コンソールも多機能で特にセールスエンゲージメントが直感的で視聴者からもCTAが毎回入ってくる。
アーカイブも期間の選択やダウンロードも出来ることでかなり充実している印象。

突発的に出てきたDXの波、イベントのオンライン化はようやく普及した印象。ハイブリッドイベントのベースとなる機能があるようなのでそこについても期待。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心してWeb seminarを実施可能

ウェビナーツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

過去年間300本程度のWeb seminarを実施しました。簡単な操作でいつでも集客が始められ、イベント実施も慣れればチャットやポーリング機能を使って、参加者を飽きさせないseminarが可能です。Liveが終了したものは全て同じURLでアーカイブがすぐに公開することがきてとても使い勝手がいいです。結果的に安易に運用できていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーのログデータ取得におすすめ

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウェビナーを視聴されたお客様情報の取得しやすさ

その理由
・グラフ・データ化された状態でレポートとしてダウンロードできるため、すぐに分析ができた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ON24プラットフォームの利用

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コンソール画面の自由度が高いところ
・分析項目が多いところ
・LPの作成がかんたんなところ

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!