OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftアプリケーションとの連携が使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいインターフェースがとてもいい。Windowsユーザなら、普通のフォルダと同じように簡単にアクセスすることができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大きなファイルをアップロードするとエラーが起こる事が多い。同期できなかったり同期に時間がかかる。原因も不明。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Ofiiceアプリと統合されているため、Word、Excel、PowerPointなどのOfficeアプリで作成した文書を保存する際にOneDriveのフォルダを指定するだけで直接保存できる。
これまでデスクトップに保存されていて、セキュリティに不安があったがPC内に保存する事がなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルに保存しなくて済む

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

割り当てられている容量が多く、容量の心配がいらない。
ローカルに保存しなくて済むのでPC移行時もデータの心配をしなくて済む。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365導入に合わせて利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Onedriveは、Office365契約に含まれていて導入しやすく、Windowsと親和性が高く使いやすいです。情報流出に関する対策も複数設定することができます。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

競合製品も多い中で、価格優位性と、MS製品との親和性が高い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google、appleにも同様のクラウドストレージサービスがあるが、容量単位の金額では安いと思います。またMS製品との親和性は当然高い点も特徴です。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やや使いにくい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルシェアが社外社内含め、容量が大きいものを含め簡単にできるようになる。これにより共同編集作業も実施がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365を導入したら使いたいオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単体でも契約できますが、Office365を契約しても付属サービスとして使えます。
Mac・PCにアプリケーションをインストールして、ローカルのファイルをバックアップしましょう。
競合であるDropboxやGoogleドライブと比較しても遜色なく使えるので、別途他のサービスを契約する必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無難に使えるクラウドメモ帳ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなメモ帳ツールです。クラウドで管理できることが特徴で、様々なデバイスからアクセスしても同じメモ帳にありつけます。例えば会社支給の端末が変更になった時もデータの移しが不要なのは便利ですよね。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のツールを選べるなら選ばないツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社PCでメモを取るときに一時期利用して、あまり体裁を気にせずにメモ書きできる点、テーマ別にノートを分けるように使える点はよいと思った。

続きを開く
大石 正規

大石 正規

ファミリーエナジー合同会社|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数拠点とのコラボレーションに便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeとの親和性が抜群です。スタッフごとに共有の設定を変えて、見られるファイルと見られないファイルを設定できるのも便利です。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同期機能が使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに統合されたOneDriveの機能をビジネス向けとして使えるので、エクスプローラーと統合されてアップロード・ダウンロードを意識せずに使えて便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!