カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるofficeソフトの中では優秀

オフィススイートで利用

良いポイント

無料で使えるofficeソフトでは優秀で、有料officeの閲覧なら何の問題もなく使用できてます。
簡単なExcel、Wordなら十分な機能を持っていますので、PC初心者やちょっとした資料作り程度なら十分です。

改善してほしいポイント

それなりの機能を求めると物足りない感じがある。マクロや関数計算などの機能を使うには不十分なので、もう少し一般的に使うマクロや関数を増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自宅のPCで会社の資料を閲覧する際に、有料のofficeがないため閲覧できないが、無料で使えるためちょっとした作業や閲覧するのに重宝している。
初期のExcelの勉強には無料で使えるので手が出しやすくExcel習得につながった。

閉じる

非公開ユーザー

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフト OFFICEとデータ互換なフリーOFFICE

オフィススイートで利用

良いポイント

商用OFFICEではあまり利用しないDRAW機能は、よく充実しており、図形を描くのに十分な能力を持っている。あるいは、高すぎる能力を持っている。文書に説明を付加する結構複雑なポンチ絵の作成が可能で、文書の説得力を上げることに寄与できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるoffice互換ソフトの中では一番使いやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

officeソフトのデータを閲覧する上では、officeソフトとほぼ同じ感覚で使用できる。編集する際も、あまり複雑な機能を使いすぎなければofficeとの違いを感じにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償でOfficeを使うならこれ

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償で基本機能はおおよそ使えるので、必要十分
・最近のOSでも問題なく動作する
その理由
・パワーポイントがないなど、足らない製品の補完にも便利
・定期的にバージョンアップされているので、最近導入されたOSなら基本的に導入は問題なし

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセル導入なら2〜3万円かかるところをOpenOffice

オフィススイートで利用

良いポイント

OpenOfficeは無料で使えるのが良い点です。

エクセルとOpenOfficeの一番の違いは、数式の中の、区切りの「カンマ」を「セミコロン」で記述するという違いがあります。その違いさえ把握できれば、ほぼエクセルと同じ操作性で使えます。

OpenOfficeは、操作に慣れればエクセルと同じような感覚で使えるのがメリットです。

無料版の表計算ソフトは「LibreOffice」も評判が良いですが、私は「OpenOffice」の方が使いやすかったです。

私はサイト運営を業務にしている個人事業主ですが、数字面の管理はすべてOpenOfficeで管理しています。

サイトの売上管理、運営サイトのキーワード管理、広告管理などをすべてOpenOfficeにより行なっています。具体的には売上管理なら月別の売上やASP(広告主)ごとの売上を見られるように表にしたりしています。日々の業務でこれらの表計算やデータ分析、数字の管理にOpenOfficeは貢献しています。

VLOOKUPやIF関数などエクセルでおなじみの関数もOpenOfficeで問題なく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるオフィスソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

無料で使えるオフィスソフトなので、導入に費用がかかりません。
ExcelやWordといったmicrosoft office製品のデータを貰ったけど、自分のPCには入っていないから、見れない、編集出来ないという場合、簡単にダウンロード、使用が可能であり、非常に便利です。
使い方もExcelやWordといったmicrosoft officeを使ったことがある人であれば、感覚的に使う事が出来ますので、使い勝手も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

互換性がいまいち

オフィススイートで利用

良いポイント

なんと言っても一番の魅力は無料で使えることだと思います。以前開発関係の仕事をしていたときLinuxを使用していましたが、無料で使えるソフトでまともに使えるのはOpenOfficeだけでした。Linux以外でもWINDOWSとMACで使えるので何かと便利です。使い慣れれば機能は豊富にあります。

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能で安定したフリーのオフィスソフトの決定版!

オフィススイートで利用

良いポイント

この製品は、フリーのオフィスソフトでありながら、とても高機能で、ちょっとした事務処理用途から、高度な表計算、プレゼンテーション機能に至るまで幅広く使えてとても便利です。社内のいくつかのPCでは、Microsoft社製のオフィスソフトをインストールする必要がない場合があります。そういった場合に、事務処理用途やMicrosoft社製のパワーポイントの代替として利用することで、十分に業務に活用できています。また、社内の”ネットワーク図”を作成することなどにも利用していて、とても使いやすく便利です。PDFファイルへのエクスポート機能などもしっかりしていて、ファイルの保存・管理もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスの無料版のようなソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

原稿がワードやエクセルで入稿されることが多いので、有償のオフィスを使いたいのですが、会社の方で導入していただけなかったので、こちらとリブラオフィスを併用することになりました。
通常に読み込む分には全く問題なく使用できてます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう少し軽かったらなあ…

オフィススイートで利用

良いポイント

Macでもパワポ、エクセルが開けるのがありがたい。原稿などがまだまだエクセル貼り付けなどで来るのでマックといえども開ける環境が必要(keynoteは表示がなんかバグる)。無料で使えるのもとてもありがたいポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!