カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのがいいですね

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に無料OSやハンドメイドでPCを作った場合、Microsoft製品が入っていない場合、単純にエクセルとかが見れないのは、業務が滞る。そんな場合にOpen Officeは,非常に便利だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やはり完全互換ではないので、体裁などが、Microsoft製品からのコンバートだと崩れてしまいます。これが、完全になれば、完璧ですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単にエクセルわワードなどを使いたいとき、Microsoftの製品が無いときの代用として、非常にメリットがあります。Microsoftに書き出せるのもいいです。

閉じる

北村 智幸

中国雑貨華蔵|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるのが最大のメリット

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

officeソフトが無料、というのが最大のポイントですね。
当社ではエクセルファイルの作成と閲覧、ワードファイルの閲覧に使っています。
とくに困る事無く使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるoffice互換ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初はMs社Officeと仕様が違うので戸惑いましたが、慣れれば、問題なく使えます。フォントが少ないですが、その分シンプルな文章作成ができます。
定期的にバージョンアップされるており、使い勝手も良くなってきています。
無料で使えるので、パソコンを買い換える際にMs社Officeをいれ無くていいので、コストを削減することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるのは嬉しい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも無料で利用することができるのがポイント。Microsoft Office互換性があり、ワード・エクセル・プレゼンテーションなど普段の業務に必要な機能を網羅できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

無料で利用できる定番のOffice互換ソフトウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OpenOfficeは無料で利用できる定番のOffice互換ソフトウェアでコストパフォーマンスが非常に高い(なにより文書作成、表計算、プレゼンテーション、データベース等のソフトウェアが無料で使えるのが魅力だが、Microsoft Officeと同等の機能が使えないものも多いのでそこは注意が必要)

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

徐々に改良はしている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftの独壇場となっているビジネススイートの市場で、フリーソフトとして使える選択肢としてソフトが提供されているのが素晴らしい。機能は限定されている部分もあるが、一般的な書類の作成であれば問題なくこなすことができ、予算などの限られている中では非常にありがたい存在である。

続きを開く

takemoto eiki

data cube|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MS-Office製品から乗り換えました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel・Wordを用いて文書を作成し管理をおこなっていましたが、ネックとなるのはやはりライセンス費用の面でした。
思い切ってOpenOfficeに乗り換えましたが、運用面で大きな問題はいまのところ起こっていません。
文書の移行も【基本的に】そのまま移行できています。
細かなレイアウト等はズレることもありますが、そこは都度微調整でカバーしています。
プログラミングでファイル操作したい場合はOpenOffice.orgというAPIも準備されていますので、MS製品同様にファイル操作を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事用に使えない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様がMSofficeを使用している場合、完全な互換性がないので結局MSofficeを使用する羽目になる。
Open Officeで開く場合は、.xls形式に保存し直す必要があったり、表示が崩れてみえないこともある。

続きを開く

非公開ユーザー

末広陸運株式会社|運輸|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルを導入していない時に

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社でエクセルを利用しているのですが
会社で作成したエクセルファイルをグーグルdriveに保存して
家で再確認、編集する際に、自宅のパソコンにマイクロソフトのエクセルが導入されていないので
この、無料で使えて互換性のあるopenofficeを使っています。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低コスト導入が可能なオフィス互換製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるMSオフィス互換製品。Linux端末や、Windowsのサブ端末などに気軽に導入できる。一時的にWordを開きたい場合などに重宝する。ただし、完全に互換性があるとは言いがたく、レイアウトの崩れなどが発生しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!