oviceの評判・口コミ 全107件

time

oviceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (87)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (66)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (87)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークにおけるチーム活性化ツールとして活用してます

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

いわゆるメタバース的な空間ではあるものの、2Dだったりアイコンの方向性なども普通なのでビジネス利用がしやすいです。
ログインの手軽さだけでなく、「スペース内で近寄って話す」「空間の中である程度人と距離を置いておける」「集まる時は会議室利用ができる」など、普通にオフラインでチームと会っている時とそこまで大きな差がないのも良いです。
それでいてリアクションなどは手軽に行えるため、人によってはオフライン出社よりもこちらの方が嬉しそうに感じます。

改善してほしいポイント

直観的なUIなので、そこまで大きな課題は正直感じていないです。
しいて言うなら、数分動きがないなど離席していそうな時はその状態がわかるとなんとなくありがたいです。
無くても困ってはいないんですが、oviceで声掛けして反応ないため他で連絡するようなケースが稀にあるので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワーク時のコミュニケーションに使用しています。新人がチームの誰にでも質問できる場や、チーム会議の場など様々な場面で活用しています。

検討者へお勧めするポイント

良くも悪くも「普通に使い勝手が良いツール」なので、まずoviceトライアルしてみると良いと思います。各社違いはあると思いますが、違いの良しあしを判断する軸になると思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務のメンバーが多い組織に最適です。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

会話したいメンバーに気軽に声を掛けられるので助かっています。ちょっとした確認事項等はチャットでももちろん解決しますが、チャットだと出社前や退勤後、お昼休憩中だとなかなか返信が無く「いつ返信くるかな~」と気をもんでしまうこともしばしばありますが、oviceだとovice上にいるメンバーに気軽に質問をすることができるので助かっています。

また、テキストだけだとどうしても誤解が生まれてしまうようなことは、チャットで質問+oviceで口頭で説明してフォローするようにしています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークでも社員同士の気軽なコミュニケーション

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

リモートワークで不足しがちなコミュニケーションだが、
気軽に話しかけに行くことができる。

呼びかけ機能やチャット機能等、話しかけやすい工夫もある。

アイコン設定によりキャッチ―な設定も可能。

続きを開く
鈴木 フェルナンド バンドレ アギラル

鈴木 フェルナンド バンドレ アギラル

株式会社ユニヴァ・ジャイロン|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いいソフトウェア:Ovice

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

Oviceはオンラインオフィスとして使えます。なので、ブラウザーで実際な場所で同僚との会話などがもっと簡単になります。プレセンなどもOviceでできますので他のアプリを使う必要がありません。全体的に、すぐに使えるアプリです。リモートワークしている方々には絶対におすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートで便利です

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

コロナ禍でリモート勤務となったことで導入になりました。
Chatでは説明が難しい場合など、とても便利だと思います。
ただ話した後に音声をOFFに切替えるのを忘れると、独り言や家族との会話が丸聞こえになるので注意です。

続きを開く
星野 達郎

星野 達郎

株式会社NIJIN|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メタバース小中学校を運営

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

私たちは不登校の小中学生を対象としたオンラインフリースクール「NIJINアカデミー」を運営しています。学校に行けなくても「友達」と「双方向の学び」を求めている家庭にとって最適なプラットフォームを探していましたが、oViceは理想を可能にするプラットフォームだと思いましたし、今も実際に使っていてそう確信しています。

また、oViceの社員さんが爽やかでエネルギーがあり、スタートアップのスピード感にとてもフィットすると感じています。社員さんたちのキャラクターや雰囲気も評価のポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークの効率をあげる良きツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

弊社では週に複数回リモートで勤務していますが、チャットではニュアンスが伝えづらかったり、口頭で話したほうが早い場合にoviceの価値を感じます。実際のオフィスを模した画面上で、直感的な操作で話しかけにいくことができるので、説明が無くても利用方法が理解できる点も大きいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの助けになっています。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有機能が備わっている
その理由
・画面共有をしながら説明をした方が分かりやすいので、それが手軽に行えるため。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに欠かせない!

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点
・通話よりも手軽に、リアルタイムで会話ができる
・作業中であることが一目でわかるステータスにできることが便利
・社内の他の人と会話中であることが見えたり、通話ではわからない情報が視覚的にわかる!
・画面の共有もでき、会話中の意思疎通が簡単に取れる

続きを開く

連携して利用中のツール

長 英一郎

長 英一郎

東日本税理士法人|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

oviceとZoomで異なる点

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

バーチャルオフィスツール「ovice(オヴィス)」は、バーチャル空間でアバターを使ったコミュニケーションを可能にすることが特徴です。このシステムには、以下のような多くの長所があります。

まず、oviceでは、Zoomと異なり、複数の人が同時に発言しても声が消えることがありません。これにより、自然な会話の流れを保ちながら、効率的にコミュニケーションをとることができます。また、アバター間の距離に応じて声の大きさが変わるため、現実世界に近い会話のダイナミクスを体験することができます。これにより、自然発生的なコミュニケーションが生まれやすくなります。

さらに、通信の安定性もoviceの大きな利点です。3G回線のような比較的低速なインターネット環境でも問題なく利用できるため、さまざまな場所での使用が可能になります。

oviceは充実した機能を備えており、コミュニケーションを取る際に便利です。これらの機能は、用途やデザインに応じて自由にアレンジすることができ、ユーザーのニーズに柔軟に対応できます。システムは簡単で使いやすく、初心者でも直感的に操作することができるため、幅広いユーザーに適しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!