非公開ユーザー
大阪DTPの勉強部屋|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・会話機能
・
その理由
・リアルといっしょで、その場に居てる感覚がもてる。
人との距離感が視覚的にわかり、おなじルームにログインしていても、あちこちでグループを作って会話、打ち合わせができる。
・
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・リアクションのアイコンがありますが種類を増やしてほしい。
・
その理由
・話をしていて、反応をしてほしい。話中でうなづきがわかるように、音無しでアイコンがピョンと跳ねるとか、マークの吹き出しが出るだけとかがいいと思います。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リアル参加会場だと来られない人が参加できる。居住地区に関係なく何処からでも参加できる。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・シンプルなアイコンと会場風景で、参加してる、みんなといっしょにいる、と思えるのがいい。
・
検討者へお勧めするポイント
ゲスト参加するのに名前だけで気軽にログインできるのは、参加者にはハードルが低く、集客しやすい。