3.9
69
生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
-
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

PDFelementの評判・口コミ 全69件

time

PDFelementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (53)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (55)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高いPDF編集ソフト

OCRソフトで利用

良いポイント

PDFelementの良い点は、買い切りで使用できる点が大きい。アドビなどの他商品はサブスクに移行した関係で使用するのに年間で結構な経費が掛かってしまうのに対し、PDFelementは買い切りで使用でき経費削減できる。かつ、無料ソフトとは違い機能も充実している点がコストパフォーマンスが高いため良い。

改善してほしいポイント

アイコンごとにどの機能があるのか説明が少ない。他のソフトを使用していた際の経験値から、似通ったアイコンに対する固定概念があると想像していた機能と違うことがあり、若干使用しにくいため、もう少し説明を充実してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フリー版のPDF編集ソフトを使用していたがもう少し機能が充実したソフトを使用したく検討していた。
ただ、アドビ等他ソフトはサブスクに移行する等年間かかるコストが高いのが懸念だったが、買い切りで機能もある程度充実しているこちらのソフトに出会い採用した。
その結果、PDF同士の結合など希望している操作も問題なくでき、年間にかかるコストも大幅に増加することなくPDFファイル編集ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめです

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFの編集の機能
・PDFファイルを結合する機能

その理由
・PDFでしかデータがない場合、修正することが難しいですが、このアプリを利用すると簡単にPDFの文章を編集すること ができます。
・複数のPDFを1つのファイルに簡単に結合することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの修正に十分活用できる

PDF編集で利用

良いポイント

これまではAdobe Acrobatを利用していましたが、ライセンス費用が高額なこともあり、PDFelementを使ってみることにしました。その結果、ほとんどのPDFファイルを編集することができ、常務上PDFelementで問題ないことがわかり、ライセンス必要を下げることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

期待以上です。

PDF編集で利用

良いポイント

PDFに簡単に「しおり」を付けたくて導入しました。
操作は直感的で簡単です。正直PDFの編集は期待していなかったのですが、こちらも大満足です。
PDF文書の全文検索もできるし、必要な機能はそろっています。
PDF編集ソフトはたくさんあって、かなり迷ったのですが、これで大正解です。
アップデートも頻繁にあるようなので、今後の機能アップにも期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

acrobatの代わりになる

PDF編集で利用

良いポイント

何より料金形態が買い取りスタイルだという点です。PDFといえばアドビですが、アドビの商品はほぼサブスクに移行してしまい、使おうと思うと年間で結構な経費がかかってしまいます。それでもPDFというフォーマット自体はビジネスシーンにあふれていますので、PDF同士を結合させたり、PDF自体に何か手を加えたりという必要は出てきます。
その際にこのPDFelementであれば、前述のようなPDF操作作業は問題なく対応できますしフリーソフトではない分、機能も充実しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFelementについて

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点
・PDF編集ソフトの基本的な機能(編集、PDF化など)が揃っており、機能的に満足である。
・価格がお手頃で複数台端末に導入しても高額にならない。(某ソフトは1ライセンス数万するので全社展開しずらい)

続きを開く

深町 徹也

株式会社JSG|飲料・たばこ・飼料|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを編集できるソフト

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを直感的に編集する事が出来ます。テキストの編集やページの分割や統合する事が出来ます。暗号化などに対応しているみたいです。他のソフトなどで出力されたPDFファイルはアドビの有料ソフトでないと編集できないですが、こちらを使えばPDFファイルを直接編集出来るので、コスト削減と作業の効率化がのぞめます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでも高度なPDF編集が可能

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ページの並び替え、文字のエディット、画像の追加、などの機能をスマホ上からでもPCソフト版と同様の編集処理が行うことができるので、出先で顧客に見せる資料の修正などを行うことができるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFデータをテキスト化するため

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントから送られてきたPDFから必要な情報を得るためにOCRを用いてテキスト化してから欲しい情報を取得しています。ツールバーのOCRからワンクリックでOCR化でき、その後、ツールバーからテキストへ形式変換の2ステップで行えるので簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

変換機能が秀逸

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事務資料にPDFの内容を直接使いたいときに、オフィスファイルへの変換機能を利用しています。レイアウトそのままの状態でオフィスファイルに変換することができるので変換後の作業にスムーズに移行できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!