検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
Perfect Finder
Perfect Finderのレビュー
4.3
4
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Perfect Finderまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • システム運用
  • 運用管理
  • IT資産管理
  • Perfect Finder
Perfect Finder

Perfect Finder

4.3
4

株式会社ピーエスシー

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

  • IT資産管理

【IT資産管理の可視化】 Perfect FinderではIT資産の運用をデジタル化・オンライン化することで、情報システム部門とユーザ...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Perfect Finder
Perfect Finder
vs
SKYSEA Client View
SKYSEA Client View
Perfect Finder
Perfect Finder
vs
LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版
LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版
Perfect Finder
Perfect Finder
vs
System Support best1(SS1)
System Support best1(SS1)
まとめて比較
他製品と比較
Perfect Finderの競合プロダクト
System Support best1(SS1)
System Support best1(SS1)
4.2
240
LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版
LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版
4.0
138
PalletControl
PalletControl
4.0
32
SKYSEA Client View
SKYSEA Client View
3.9
408
Perfect Finderの競合プロダクト Top16 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Perfect Finderまとめ

Perfect Finderの評判を全4件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

4件表示

検索条件をクリア
投稿日:2021年06月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
PC-LCMを圧倒的に効率化するIT資産管理台帳ツール
良いポイント

純粋に資産管理ツールとしては、かの有名なSkySeaClientView等がやはり強いですが、このPerfectFinderは
① PC故障時の修理申請や代替え機申請等、様々なワークフローを備えている。
その為、良くある「諸手続きがややこしい、方法が分からない」を解消出来る
② 自分の資産情報が直ぐに確認出来る。
自己のIT資産情報が直ぐに分かり、上記①の通りそこから各種申請が容易になる。
③ その他、マニュアル登録も良い。 不明点はすぐにマニュアルにたどり着ける。

というように、SkySeaClientView等でカバー出来ない範囲を実に上手く対応してくれます。
自社はSkySeaClientViewとPerfectFinderを連携させておりますが、世間ではそのニーズも急増していると聞きます。

改善してほしいポイント

上記の通り、SkySeaClientViewとの連携ニーズが多いようですので、この機会に是非明確な連携を謡い、Sky様と連携のもと、より2製品の連携メリットをPRの上、機能強化頂ければ嬉しいと思います。
① PerfectFinderとSkySeaClientViewで画面間リンク
② 〃 両社カンタンなデータの受け渡し
※PerfectFinder側でワークフロー承認されれば、その情報がSky側にもメンテされる等

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上述の通り、自分のPCに障害発生した際の様々な申請等に役に立ちました。
① PC故障時の修理申請や代替え機申請等、様々なワークフローがカンタンに実施可能。
更に、その履歴もいつでもパッと確認出来、「今この申請どうなっている?」というストレスから解放される。
② 自分の資産情報が直ぐに確認出来る。
別途有るPCヘルプデスクに問合せる際も、予め自分の資産情報を表示させておくことで効率が格段にUP。
③ その他、様々な故障対応マニュアルもすぐに見つかり、工数削減に繋がる。

検討者へお勧めするポイント

上述の通り、SkySeaClientViewやLanscope等のIT資産管理ツールとの連携を視野に入れ、ご検討頂くとベターかと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月28日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他情報システム関連職
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
三位一体の機材管理システム
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.チケット制による開発機材、ネットワーク等のサポート(購買の購入前相談を含む)
2.チケット制によるカタログベースのユーザー購入依頼⇒見積り⇒決裁者承認⇒発注、納品までの進捗管理(事前カタログに無い新規製品の購入は限定カタログを都度作成します)
3.購入機材はユーザー受領承認直後に機材DBへ自動登録(購入直後の機材トラブル問い合わせに対しサポート担当は直ぐに機材登録データを参照できる)

そして上記の情報は社内の利用ユーザー、全員が閲覧可能
依頼ユーザ―、決裁者、購買担当者だけでなくシステム利用ユーザー、全員が閲覧可能なOpenなシステムとして運用しています、それが出来るのが売りです。
※サポート担当と一般ユーザーでは閲覧範囲は異なります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

googleレベルの賢い検索実装が欲しい。
現在の検索機能は使用者がコツを掴んで使い慣れないとパッとは欲しい情報が手に入らない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

2014年から運用しているが三位一体の機材管理システムがそもそも無かったのでPerfect Finderをベースにフルカスタマイズして自社仕様として運営しています。
それ以前は個別のシステムだあったため
A.システム間のデータ連携で問題があった。
 A-1.人によるデータコピーミスが1%あったとして万単位のデバイスがあると1万件当たり100件がミスデータ
 A-2.購買完了から機材DBにデータが移るまでのタイムラグが長いor人によるた登録が漏れる
 A-3.機材データの校正に余分な工数/コストが掛かる

B.グループ会社別にテナントを別け、同一システムを3社で運用中
 同じシステムを3つ動かしているのではなく、1つのシステム内でDBを切り分けテナントを別けしてグループ会社別に並列運用しています。
 そのため重複する部分を共有しておりシステム利用料もそのぶん割安になってます。

C.購買処理を業務委託しているため請求書の処理は月一でまとめてPSC社よりの請求にほぼ集約されています、自社購入による購買経理処理工数は減りました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Openであればあるほどユーザーも運用側も利便性は上がります。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 分からない
IT資産管理の作業負荷が軽減
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定常業務でのIT資産管理がうまくできておらず、各工程間の連携が非効率でしたがこの製品を使用することで各工程の状況把握だけではなく、工程間の連携もスムーズに進むようになり作業負荷が軽減されました。
システム導入時には丁寧にサポートして頂き、またツールのUIも親切な設計で問題なく活用できております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

システムを導入するにあたり、既存の運用をどの順番で切り替えていくかの検討や実際の切り替えについて丁寧なサポートして頂き満足しております。ただ、今後担当者が変わっていく状況もあるため、初期導入時と同じような手厚いサポートが必要な場面も発生すると思います。その際には十分なサポート体制をお願いしたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

資産管理に伴う非効率な部分の解決、また急な増員などによる端末の手配など、時間要する部分を大幅に短縮することでき、作業する要員だけではなく、待たされるユーザーの無駄な時間も減らすことができ大きなメリットを得られました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月04日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
  • プロジェクトマネージャ
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
果てしないくらいの柔軟性
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

販売元が自社開発された製品ということで、設定では対応が難しいことでも短期間で機能の修正や追加をしてもらえます。
もともと持っている機能も幅広く、ヘルプデスクのコールログ、物品購入の申請システム、リースの台帳と情報変更申請システムに使用しています。
いずれもそれまでに使用していたシステムで必要だった機能はほぼそのまま使え、かつさらに使いやすい工夫もされています。
クラウドサービスとして使用しており、システムが停止したことはいままでなく、とても安定して使用できています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データベースのデータ量が多くなると、全件を対象としたcsvの作成などでは時間を要するようになるため、チューニングなどでアクセスの高速化を図ってもらえるとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入までに使用していたシステムにインターフェースを近づけてもらえたため、ユーザへのリリース時に大きな違和感を持たれずに済みました。
従来、担当者のみ使用のクローズドのシステムだったものをユーザに公開することができ、各ユーザからデータの精度を上げるための情報提供も受けられるようになりました。
また、改修が頻繁にあっても迅速に対応してもらえるため、不具合を抱えたままユーザに使用させるようなことがほとんどなく使えています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

カスタマイズやサポートに柔軟性を求めるならベストの選択だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
2
役に立ちました
もっと見る
IT資産管理に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.