カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォトレタッチソフトの最高峰

グラフィックデザインで利用

良いポイント

勝手知ったる使い方で、もはやこれ無しでは画像はいじれなくなっていますが、
昔からある機能はそのままに、どんどん便利になっています。

最近はAI機能が搭載されて、修正や切り抜きが簡単にできるようになったのが大きなポイントですね。
まだまだ全幅の信頼を寄せれるほどの機能ではありませんが、かなり便利です。

改善してほしいポイント

とにかく重い。Illustratorと並行で使うことが多いのですがメモリ16GBではもはや足りないです。
そのためあえてバージョンを抑えることになり、AI機能の進化をリアルタイムで体感できないのがもどかしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

レイヤーを生かしたままのPSD形式のデータをやり取りすることがあるなら必須です。
互換ソフトもありますが、やはり本家を使うべきだと思います。

ほとんどの人には大げさな機能のソフトではありますが、やはりこれが一番便利なのです。

検討者へお勧めするポイント

ある程度の腕のデザイナーを会社に置きたいならぜひAdobeCCで契約してください。
2D画像にまつわることで、できないことがほぼ無くなります。
相応のマシンパワーが必要ですが、安価なゲーミングPCくらいで大丈夫です。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIも組み込まれてますます便利になった王道の画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

AIでの画像生成が主流の昨今だが、もちろんフォトショにも導入されている。
一番助かるのが、横長のスペースだが縦の画像品素材がないなどの場合、今までであれば背景をぼかして追加したり無理やりなトリミングを行うことが多かったが、生成で背景を作成できるので不自然なく画像を配置することができるのは本当に便利。
画像の調整や色変更もAIで簡単にできるので使い勝手がさらに広がった

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能で使いやすいです。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

仕事に絶対的に必要なツールです。
イラストレーターと併用することにより、ほとんどの事がこのツールで製作可能です。
また、AI機能により今まではプロのスキルが必要だった部分も簡単に加工でき、間口が広がったのではないかと思います。
使ったことがない方も今のタイミングでの利用をすすめております。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真加工からデザインまで使える

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真の加工や色調整がとてもやりやすく、ホームページ用の素材作成や印刷物のデザインに活用しています。不要な部分を消したり、明るさや色味を調整したりするだけで写真の印象が大きく変わるので、仕上がりの質がぐっと上がります。ノベルティのイメージ画像を作るときにも便利で、完成品をイメージしやすく提案できるようになりました。

続きを開く
hiroki ishida

hiroki ishida

株式会社シェイカー|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アップデートにより進化していく

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・近年実装された、自動で背景を合成してくれる機能
・細かいところが、センター位置に合わせやすいガイド

その理由
・画像を編集している際に、どうしても使用先に応じて画角が変わる際に生じる、画像の背景の足りなさなどは、もはや何の問題もなくワンタッチで解消できる
・新たに画像をペーストしてきた際など、センター位置を示してくれるため、編集しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web制作をするのに欠かせないツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

使い勝手が良いです。細かい編集も自由自在にできるので、思った通りのデザインにすることができます。慣れてしまえばかなり楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像加工について網羅的な機能を備える決定版ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

使用歴は20年以上になりますが、近年の「被写体を選択」の切り抜き精度の向上、AIによる不要なものを消す、背景を書き足すなどのこれまで手間暇をかけなければできなかったことが瞬時にできるようになったのは隔世の感があります。
ニューラルフィルターによる低解像度写真の引き伸ばしや、被写界深度によるボケ具合を調整できる深度ボカシなどほんとに優秀です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Photoshopの魅力にハマって20年経ちました!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Photoshopを使って一番感じたのは「こんなことまでできるの!?」っていうワクワク感です。
写真の色味をちょっと変えるだけでも、作品の雰囲気がガラッと変わるし、不要なものをサッと消せたり、逆に何もなかったところに自然な光を足せたりするのがすごいと思いました。
初心者の頃は、機能が多すぎて正直ちょっと難しそうって思ったけど、使ってるうちに「あ、こうやるとキレイになるんだな」ってコツがつかめてきて、だんだん楽しくなってきました。
何より、自分のイメージが画面の中で形になっていく瞬間は本当に気持ちいいです。
趣味でも仕事でも「ちょっとこだわりたい」人には本当におすすめですね

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本の操作+テクニック!頭の中にあるものを形にできるツール!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真の加工や、オンラインショップで使用するバナーの作成のために主に使用しています。
画像の魅せたいところを際立たせながら、そうではないところを上手くカバーしつつ、文字入れまで行えるので重宝しています。レイヤーで管理していくのが好きな方と面倒に感じる方に分かれるかなとも思います。
基本の操作や、よく使う機能さえ覚えてしまえば、あとはテクニックを身に着けていくだけ。
こういう表現したいなという思い付きに対して、大体のことは現状の機能で対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像を簡単にコラージュできる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

長年Photoshopを使ってきましたが、ここ近年画像の切り抜きの精度が素晴らしく、コラージュ画像を作るのに重宝しています。髪の毛まで滑らかに切り抜き出来るのは素晴らしい進歩だなと思います。
特にここ最近のバージョンの画像生成機能は予想よりもできが良く、実戦でも充分に使える品質です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!