カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全517件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (88)
    • 非公開

      (389)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (212)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (450)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像を編集することにおいては最強ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

タレント様の撮影画像を修正する際に顔色を健康的に見せる、服のシワを消す、顔のシワを薄くする、体系を変えるなど画像の加工は思うがままにできます。またブラシツールなどを使えばスプレーアートのようなグラフィックや油絵の様なグラフィックも描画可能で写真にグラフィックの合成なども簡単です。
切り抜き、コピースタンプなどツールも多種多様で何でもできるのですが、チュートリアルも多く存在するのでやりたいことを見つけてトライしてみると面白いです。

改善してほしいポイント

拡大縮小などのショートカットなど予告なくバージョンアップされていくので思いもよらない操作感になった時に戸惑ってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務として写真の補正や加工は多く行っていますPhotoShopが無ければ、撮影時には修正ができないものがそのまま掲載されてしまうので顧客満足の低下、また販売の減少につながってしまいます。商品を魅力的に見せる為には欠かせないツールです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像作成の必須ツールです。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像の補正や修正はかなり精度の高いところまで出来る。撮影した画像の服の汚れの修正、顔色の修正、明るさ、影の濃さ写真に描画を加える感覚で詳細に修正ができます。画像に対して繰り返して行い処理もバッチ処理ができるので数百枚の画像に同じ処理を自動で処理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページで使用する写真の切り抜きや色味の変更で活用

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく機能が多いです
・ネットに情報がたくさんあるので活用しやすいツールです
その理由
・画像・写真を編集したいと思った時、できなかったことがないです。
 主にやっていることとしては、画像を重ねたり切り抜きしたり、色味を変えたりですが、
 思った通りの仕上がりになっています。
・わからないことがあるときにネットで調べるとブログや動画で解説しているサイトが多くあるので
 初めての方でもすぐに使えるツールではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

販促物で写真を活用する際に重宝します

グラフィックデザインで利用

良いポイント

弊社ではカタログやポスターなどの販促物を作成する機会が多いですが、写真をそのまま使うと見栄えが悪くなったり、うまく補正できないことが多いです。Photoshopなら手軽に加工ができ、そのバリエーションも豊富なので、自社で内製化しても高クオリティな仕上がりにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブログにあげる画像作成で重宝する

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像処理ソフトとしては業界トップクラスといったところでしょうか。必要最低限の機能しか使っていませんが、それでも満足です。最初は操作に戸惑いましたが、慣れてくると「なるほどなぁ」と感心するところがいっぱい出てきます。初心者のうちはレイヤーの機能などを使いこなせるようになると、画像の編集作業がかなり捗りちょっと感動します。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあればこれがないと画像編集は貴方を除いて他には

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・被写体の色、影、大きさ、文字入れ、濃淡を編集できる機能。

その理由
・この時に日が強く入りすぎてしまった、理想としている色味より違ってもすぐに編集

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像処理ソフトとしては他の追随を許さない一級品

グラフィックデザインで利用

良いポイント

誰もが知っている画像処理用のソフトウエアで操作には慣れが必要ではあるが、やろうと思った事は概ね実現できる、持っていれば後悔することのないソフトウエアです。特にWebページ制作に絡む作業をしていると、様々な形式、様々な解像度、様々なサイズの画像(写真)を適切なファイル形式に整えて利用する必要が出てくるため、Photoshopのような対応範囲の広いソフトウエアがあって良かった、と思う局面がたくさんあります。フリーのソフトウエアでも色々組み合わせることで類似の作業は可能かとは思われますが、効率性などを考えると決してコストパフォーマンスも悪くないと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン作成の基本ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイン作成の知識があれば、最も手軽にデザインができるツールだと思います。慣れるまでには多少時間がかかりますが、手軽にデザイン制作ができる便利なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライトユーザーからプロまで画像編集の定番。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・昔からある画像加工アプリで基本操作がほぼ変わらないので長期的に安定して使える。
・サブスクリプション型でアップデートの度に便利な機能が次々追加される。
・自動処理機能が優秀。簡単な色調整や切り抜きなどは初心者でも簡単にできる。同じ加工を定期的に大量生産する時なども非常に効率的。
・プロの写真加工現像にも対応できる。
・他のフリーソフトでは外部との画像共有や印刷所への入稿時に不安が出るがPhotoshopなら安心して使用できる。
・Photoshop単品であれば低価格。気軽に契約して試し利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webデザインに必須

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

20年程使ってきていますが、機能の進化がすごい。全ての機能を使い切れてるわけではないのですが、画像加工編集については、このソフト無しでは考えられません。
最近の機能で良く使う機能は、画像アセット機能です。
こちらは、Webデザインで使われるレイヤー分けした画像を手早く、コーディングに適した形式の画像パーツとして書き出す事が出来ます。変更内容がそのままリアルタイムで書き出される為、webデザインの作業効率化に役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!