POSITIVEの機能一覧・できること

time

HCMの機能

タレントマネジメントシステムの機能

POSITIVEの機能の評価

HCM

基本機能

  • 組織管理/タレントマネジメント 回答者数:6
    3.7

    従業員の情報を組織構造で一元管理し、労務管理、人事考課から、タレントマネジメント、適切な要員配置などに至るまでの、全社横断的な(もしくはグループ企業全体にまたがった)人材管理を実現する

  • 給与管理 回答者数:7
    4.0

    他システムと連携、もしくは給与管理の機能を内包することで、人事情報の統合や既存の給与管理業務の効率化に寄与する

  • 就業管理 回答者数:7
    3.5

    他システムと連携、もしくは就業管理の機能を内包することで、人事情報の統合や既存の就業管理業務の効率化に寄与する

  • 評価管理 回答者数:3
    3.8

    各従業員の目標設定ができ、後日、自己評価の入力や評価者への申請、評価者は評価の入力やフィードバックが行える

  • セルフサービスポータル 回答者数:5
    3.9

    Webブラウザなどを介して、必要に応じて従業員が自ら人事情報を更新/参照したり、給与や有給休暇消化状況の確認、あるいは各種申請や目標管理などまで行ったりできるポータル画面を提供

タレントマネジメントシステム

人事情報の管理

  • 従業員データベースの作成 回答者数:3
    3.9

    氏名、年齢、勤続年数、等級などの定性的な情報をはじめ、業務経験や経歴などのキャリア情報、取得資格や得意分野の技術・知識などのスキル情報や、研修、面談履歴などといったデータを集約する

  • タレントの適正管理 回答者数:3
    3.7

    従業員のこれまでの業務実績や社員固有の価値観、考え方といったマインドから、管理職やスペシャリスト(専門職)などといった社内での適正を設定し、社員情報に統合する

  • 評価管理 回答者数:2
    5.0

    360度評価や従来導入していた評価方法による適正な人事評価を実行でき、その結果を社員情報に統合する

  • アンケート調査・集計・管理 回答者数:3
    3.9

    社員の満足度調査、360度評価などに利用するアンケートを作成・管理・運用する。回収結果は自動的に集計・分析する

適切な人材配置の予測

  • タレント分析 回答者数:3
    4.3

    社員の経歴・スキル・評価などの情報をAI(人工知能)を使って分析し、個人特有の特長や価値観、適正などの情報を発見する

  • 最適な人材の発見とミスマッチの防止 回答者数:2
    4.6

    社員データに対して複数の条件を組み合わせて検索し、人材条件に当てはまる社員を的確に抽出する

  • ギャップの発見 回答者数:3
    4.7

    社員のスキルと現状の所属との適正を確認できる。適正と大きなギャップがある場合は効果的な異動計画が実施ができる

  • 人材配置シミュレーション 回答者数:3
    4.5

    組織編成の際に人件費、業績などを比較しながら候補となるメンバーを自由に組み替え、最適な組織を目指すシミュレーションを実行する

人材育成

  • キャリアプラン策定 回答者数:2
    4.6

    職務に求める経験・スキル・資格、キャリアパスなどをあらかじめ設定し、社員のキャリアプラン策定を支援する

  • 後継者管理 回答者数:2
    4.2

    求められるリーダー像を明確化して適合する能力やポテンシャルを持った人材を早期に発見する。新規採用やヘッドハンティングにも応用できる

ITreviewに参加しよう!