Power BIの評判・口コミ 全77件

time

Power BIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (67)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (64)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムでのデータ更新が何よりGood

セルフサービスBIで利用

良いポイント

BIを利用する前は、エクセルでのグラフや資料作成を行っていたが、アプリ操作が苦手な社員が触ると、壊れてしまうことがあり、修復に時間を取られるケースが多く、信頼性にかけていた。
BIでは、リアルタイムでのグラフやデータ更新、リストの並べかえをしても元データに影響がなく、かつ、レイアウト変更がスムーズに行える。
とにかくデザインがよく、印象が良い。

改善してほしいポイント

安心して利用するためには、データの置き場や、データとグラフ、ダッシュボードとの関連性など、やはりある程度の知識は必要。
手軽に研修の機会を提供していただけると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何よりリアルタイムで変動するグラフ、様々な表現方法、操作が苦手なユーザーも不安なく閲覧できる安全性。
紙ベースで提出していた内容の書類が、ユーザーが見たい時に見たいデータに絞ってリアルタイムで見られようになったため、お互いのストレスがなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に試せるのが利点

セルフサービスBIで利用

良いポイント

無償でも使うことができ、専門知識や技術を持たなくとも試しやすい。これからデータ活用を始めようという人にも向いていると感じます。また、他ソフトを既に使っているマイクロソフト社だとやはり安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SQLからインポートしたデータを簡単にビジュアル化できます

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データさえ揃っていれば、簡単にグラフ表示など自分用にカスタマイズしてビジュアル化ができます。自分のワークスペースを作ればいろいろな形でデータを組み合わせて表示ができるので、とても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無償で使える極めて高機能なBIツール

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のマイクロソフトはVisual Codeなどびっくりするくらいのクオリティのソフトを無償で提供していたりしますが、このPower BIもそういったツールの一つだと思います。一昔前ならTableauなど高い値段を払わなければ実現できなかった高度なデスクトップBIの機能をPowerBIは提供してくれます。連携するデータベースなども豊富で、画面でクリックやドラッグなどで簡単にグラフが作成でき、手軽にBIを始めるのに最適なツールである、というのが良いポイントかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのBIツールとして手軽に利用可能

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数値をグラフ化する等を自動化してくれるため、見た目の良い資料が簡単に作成出来る点。
Office365ライセンスで利用可能なため、手軽に利用可能なBIツールとしてオススメ。
クラウドサービスであるため、適宜サービス拡張され、デスクトップ版との親和性も高くなってきている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能低価格なBIツール

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なので低価格でデータ分析と共有ができるところ。スマホからも見ることができ、インタラクティブな動きもいい感じです。分析ツールそのものは無料版のツールやチュートリアルが充実しているので導入もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ可視化で気づきを得るための強力なツール

BIツール,セルフサービスBIで利用

良いポイント

各種システムに散らばったデータを一つに統合し 、専門家でなくても分かりやすいレポートやダッシュボードを直感的に作成できる点です 。プログラミング不要で、ドラッグ&ドロップのような操作でインタラクティブなグラフを作成できます 。
例えば、各システムの利用ログを分析し、利用傾向の違いを把握したり、無線LANのアクセス状況をマップ上で可視化し、アクセスが集中する場所を特定してインフラ増強計画に役立てるといった活用が可能です 。レポートは定期的に自動更新でき 、組織内で共有することで 、データに基づいた現状把握と迅速な意思決定を促進します。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

確認したい指標を一気に見ることができる

BIツールで利用

良いポイント

いろんな角度からデータを分析したい場合、欲しい情報を入れると一気に一覧として確認することができるようになったので、これまであちこちに散らばるファイルを確認しないといけなかったのがとても楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤務状況をビジュアルで直感的に確認できる

BIツールで利用

良いポイント

我が社では勤務管理で使用しています。単日では、分かりにくい勤務状況と月ごとなどでビジュアル化してくれる。例えば、勤務状況が「警告レベル」か「危険」「法令違反」かを直感的に把握でき勤務管理がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可視化されたグラフを一瞬で作成する優れもの。戦略策定に活用。

セルフサービスBIで利用

良いポイント

ユーザーの使用頻度など、色々名切り口でのデータを一瞬にして視覚化された表が作れる点、非常に魅力的だと思います。
また、カスタマイズもできたり、表示期間も選択できるので、使い勝手がいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!