カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全190件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (142)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画編集ソフトの定番

動画編集ソフトで利用

良いポイント

adobeの他のソフトと連携ができるので、afterでアニメーションを作成したものをすぐpremierに持ってくることができるのがいい点です。
また業界の定番なだけあって出来ないことがほぼありません。カットからアニメーション、色編集やエフェクトなど全ての項目で扱い易く、細かい調整が出来て良いです。

改善してほしいポイント

動作が重いことが多い点とバージョンアップしても必ずバグがある点が毎回困ってしまいます。バグはどうにかしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カットからアニメーション、音声までadobeソフトで連携させて簡潔できるので、スピーディーに動画を仕上げることができ、助かります。
チームで作成する時はプロジェクトファイル毎共有できるので、オンラインでやり取りすることができ遠方のメンバーとのやり取りも大変助かっております。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集ツールとしてナンバー1

動画編集ソフトで利用

良いポイント

簡単な動画の切って貼ってはもちろんのこと、世の中に出ている映画やドラマ、CMの作成までできる程のクオリティを持っており、動画編集ソフトと言えばpremiereといったイメージがある。
タイトルやテロップはPhotoshopで作成することが多いがAdobeで連携している為、作業の効率が高い。
データの書き出しに関しても書き出しの種類が多く、仕事をする上でほぼすべての仕様に対応することが可能だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

難しいけど、クオリティが高い

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画に字幕をつけるときに作業がしやすい。
iMovieを作成していたが、文字の入れやすさ、テキストがPremiereProにしたら使いやすく効率が上がった。
ショートカットキーを自分でカスタマイズでき、自分の使用するショートカットキーを覚える事によって効率が上がったので時間短縮に繋がった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

難易度が高いが便利

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・動画への字幕付け
自由にエフェクトで字幕付けをできるため、外注時の細かな指示が不要となり楽になった。

・不要な部分のカットと結合
ショートカットキーを利用することで、カットが楽にできる。また、結合もエフェクトを利用することで、自然に繋がる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば快適に作業できます。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

細かく音声の切り取りができるので、「あー」や「えー」などの演者の癖も快適に削除できる。
文字の入力も編集もさほど難しくなくできる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スキルがあればなんでも出来るソフト。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
合成機能。
色調整。
その理由
ベジェのペンマスクとキーフレームを使用すると非常に細かい合成表現が可能で動画作成の幅が広がる。
フォトショップで使い慣れたUIや機能を使用でき、動画の色調整や明るさ調整が非常に容易で思い通りの表現に近づけることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集アプリの頂点

動画編集ソフトで利用

良いポイント

テロップの入れやすさ、エフェクトのつけやすさは、音声の編集しやすさはもちろんですが、一番便利なのは同期を自動で取ってくれることです。
音と時間で選んで同期を取ってくれるので、段積みの時間がかなり短縮されました。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集アプリの王道、これを抑えておけば間違いない

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・王道であるが故、YouTubeでのチュートリアル動画で基本分からない操作を調べられる。
・Adobe製品のため、他のPhotoShopファイルと同期できる。

自分は5年前に未経験から使い始めた。分からない事があれば、YouTubeかAdobeホームページで調べれば大体のことは分かるし解決できる。王道が故に多くのHow to動画がアップされている。自分が著作権の為にロゴを挿入する作業がわからなかった時は、多くのHow toサイト・動画も見つかりすぐに解決に至った。
そして、動画編集自体は他のアプリでもできるが、最大の強みはAdobe製品間の連携だと思う。例えば、作成中のPhotoShopファイルをPremiere Proで編集中の動画に挿し込む。その後、デザインに訂正が入りPhotoShopでデザインを変更した場合でも、編集中の動画上でも同期されるため、差し替えなどの必要がなく手間がかなり減る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実写動画編集に使用

動画編集ソフトで利用

良いポイント

youtuberなどもご用達のツール。
最近はいろいろな編集ツールがありますが、やはり安心感でこちらを使用してしまいます。
習得が難しい分、幅広いプロクオリティの編集が可能です。
テロップも自動文字起こしがあるので、そのまま使用とはいきませんが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高性能な機能満載で満足の動画編集の定番ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集ソフトやアプリも沢山ありますが、テロップ入れにおいても文字を重ねてわかりやすく見せる機能一つでも加工が色々とできて高機能で直感的に編集できて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!