カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全190件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (142)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人気の編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

初めての利用でもチュートリアルが充実しており、UIも直感的に使いやすくなっている。カット、レイヤーなどの基本的な機能はもちろん、アップデートの度に機能が増えたり便利になっている。

改善してほしいポイント

アップデートが多いのはいい点ではある反面、バグが多々あったり、エンコーダーと連携ができなくなったりあるのは勘弁して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フリーの編集ソフトを使用していたが、PremiereProに切り替えたおかげで、編集が簡単かつクオリティの高い動画に編集できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なフォーマットに対応。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的なレイヤー形式のタイムラインで扱いやすい。
・レイヤーの上に重ねてテロップやエフェクトを追加できる。
その理由
・タイムライン上で簡単にエフェクトを追加出来、編集しやすい。
・後からテロップのフォントを変更、またエフェクトの微妙な形状を変更できるので再編集時に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でもわかりやすい操作性が魅力的!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

なんといっても機能の分かりやすさだと思います。
最近ではチュートリアルなども出回っているので、一般的なyoutube配信用の動画でしたら1日勉強すれば作成可能です。
私も初心者でしたが、その他のadobe 製品を使用していたのであまり時間をかけずにマスターすることができました。

続きを開く

新井 美晴

戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobeシリーズなので他ソフト慣れてれば使いやすい

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・挿入、カット、レイヤーなど各操作を直感的に操作が出来る。

その理由
・AdobeCCを利用しています。
他のソフトとUIが似ているので少し触ればある程度は理解することが出来ました。
特にPhotoshopのgif作成画面と、こちらの編集画面がほぼ似ているのでかなり楽でした。
他の編集ソフトだと「ん?」と作業の手が止まる事が多いですが、こちらはそれがほぼありません。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クオリティの高い動画が作れる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

沢山の機能が備わっているため、できないことはないのではないかというくらい編集に優れている。プロが使うだけあり操作は初心者には難しいところもあるが、その分クオリティの高い動画を作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがAdobe製品

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者でも簡単に扱える
その理由
・突然Youtube動画を作ることになって何の前知識もなく使い始めましたが、直感的に使えました。動画への文字や音声入れが簡単操作でできて割とすぐ使えました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度が高い動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

プロが現場で使っているソフトということもあり、他ソフトよりも編集の自由度が高いです。
色彩の自動調整など、便利な機能が多数備わっているので、使いこなせればどんな動画表現も可能なのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にハイクオリティな動画が作れる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・映像と音声を切り離してそれぞれを編集することができる
・エフェクト機能の種類が豊富で、イメージ通りの演出ができる
・最近では音声から自動で文字起こしする新機能が増え、時短につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせるようになりたい!と思うほど多機能

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集初心者ですが、初回起動時のチュートリアルを見るだけで、簡易的な動画は作れました!また、自動保存を頻繁にしてくれるので、安心して作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせば動画編集はばっちり

動画編集ソフトで利用

良いポイント

proの名の通り、proの御用達の映像編集ソフト。
pro用なので、細かい設定が出来決して使いやすいものではないが、簡易ソフトなどではありものを使うしかないようなエフェクトなども自在に使える。アフターエフェクトも組み合わせれば出来ないことはほぼない。スキルさえ上げれば思い描くような動画を作れる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!