非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
動画作成の1/10の工数で、リード10%増・商談5%増に!
良いポイント
▼ 導入背景・利用方法
SaaSのサービスサイト改善におけるインパクトのある打ち手を模索する中、「デモをコンテンツ化する」という全く新しい概念に惹かれ、リード獲得数増加を期待して導入しました。サービスサイトのCTAとして利用がメインです。
▼ 好きなポイント・良いところ
なんといっても、今までテキストや動画のみでしか伝えられていなかったプロダクトの魅力を、実際に操作してもらうという体験を通して直接的に訴求できるところです。人を介して行なっていた「デモ」をコンテンツ化してマーケティングに活用するという今までにはなかった新しいアプローチなので、競合との差別化が図れ、実際に成果も出ているというところが非常に良いポイントだと思っています。
またエンジニアリソースを利用せず、直感的にデモコンテンツを作成することができるため、チーム内でPDCAが回しやすいという点も良いです。サービス説明動画の作成と比べ、メンテ工数や時間がかからないため、体感としては10分の1以下の工数で動画以上のマーケコンテンツが作成できるというのが非常にありがたいです。
改善してほしいポイント
PLAINERに蓄積されるデータをMAやCRMに連携する際、設定等がより楽にできるようになると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PLAINERで作成したデモコンテンツをサービスサイトに新しくCTAとして置いたことで、サイト経由のリード獲得数が10%純増しました。またデモコンテンツのDLユーザーは、従来のサービス資料のDLユーザーと比較すると商談化率も5%ほど高くなっており、商談獲得数という面においても大きく寄与してくれています。デモDLユーザーにアプローチしたインサイドセールスのメンバーからは、「デモを見たユーザーの反応は良く、『デモを見て、プロダクトへの興味が高まった』という声も頂けた」というフィードバックも貰えました。
現在、営業フローの中にも組み込んでいる最中ですが、営業メンバーからの反応も非常に良いです。商談後のお礼メールに添付することで検討中のユーザーに上申資料や社内説明コンテンツとして活用していただき、導入までのリードタイム短縮化を進めることができています。また今後はカスタマーサクセスの新機能デリバリーや代理店・パートナー方面でも活用していきたいと考えています。
検討者へお勧めするポイント
新しい概念のツールであり、恐らく同様のサービスは現状で国内にはないのではないかと思います。あらゆる部署で利用できるため、SaaS・ソフトウェアに携わっている方には基本的に役立つツールだと思いますが、特にマーケティング関連の職種の方には強くおすすめできるサービスです。
連携して利用中のツール