QlikViewの評判・口コミ 全27件

time

QlikViewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

トライアルでここまで使える

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にExcelで行っていた集計作業が、一旦クリックビューに取り込み分析を行うと分析したい内容を瞬時にグラフ化できるのが良いポイントです。操作性もOfficeソフトを使い慣れたユーザーの方ならすぐ慣れます。一旦データファイルを作れば月次帳票作成作業画像軽減できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライセンス購入となると費用面が高く感じます。また、仕様上仕方ないのですが、トライアルでのクライアント環境で多くのメモリを消費してしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Excel集計で手間暇かけていた作業が一瞬で終わることに大変メリットを感じ重宝します。作業の効率化につながります。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分使える!

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料版では端末制限はあるものの、機能的な制限はなく個人業務の範疇では十分使えるBIツール。
・作成したBIモデルを利用する際はまさにクリックのみで使用可能であるため、教育に時間がかからない。
・様々な分析を簡単かつ高速に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

商社営業部隊に効力を発するQlikView

セルフサービスBIで利用

良いポイント

弊社のようなICT製品を数多に扱う総合商社(よろず屋)のような業態では、多方面からの複雑なデータ可視化と分析が求められますが、細かいダッシュボードの作りこみ方、及び インメモリ技術を活用したクイックレスポンス等、大変効力を発揮するソリューションと捉えております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価なPCベースのシステムでも数億件規模のデータ分析が可能

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモリーBIで非常にパフォーマンス良く、数億レベルのデータに対してクイックレスポンスなETL操作が可能
・データビジュアライゼーション(可視化)に優れ、非常に細かな作りこみが出来る
・データリロードに関しては高額なサーバーでなくi7ベースのPCシステムで十分なパフォーマンスを出すことが可能
その理由
・各種データ集計、分析に利用しています。上記に紹介した通り莫大なデータ(実績として数十億レコード)でのマッチング、分析集計でも十分なパフォーマンスを出せております。30年ほど前はまさにメインフレームで演算していたような会計分析や通信ログ分析でさえ、i7ベースのPCで集計演算ができています。非常にコストコンシャスなシステムと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいユーザーインタフェースを設計可能

セルフサービスBIで利用

良いポイント

サービス登録ユーザーの登録属性分布調査やクロス集計、EDM配信用のリスト作成に利用しているが、多数の項目(ユーザーの属性情報やコンテンツの閲覧情報、商品の購入状況等)の掛け合わせをUI上で確認しながら手軽に行うことが出来るようになり、作業効率が大幅にアップしました。
利用ユーザーに提供するUIの設計の自由度が高いことがメリットだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単で使いやすい

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性にすぐれていて、ほぼマウスをクリックしたり動かしたりするだけで簡単に操作ができる点かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高速で直感的なUI

セルフサービスBIで利用

良いポイント

読み込んだデータを全てメモリ上で扱うため、処理が非常に高速です。
データの読み込みを行うためのスクリプトを書くためにはSQLの入門編程度の知識が必要ですが、それを乗り越えればグラフ作成機能は非常に強力で、用意された多くの種類のグラフを使って様々なデータ可視化が容易に行えます。
公式なサポートは少し技術者寄りのヘルプページですが、ブログなど非公式な情報が多くあるため、初歩的な技術的問題は容易に解決できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性がよくわかりやすい分析ツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

私は導入担当者ですが、実際に分析データを閲覧している社員からも、UIがわかりやすく、すぐに欲しい情報が手に入ると評判です。
一度の取り込み操作で多くの情報を分析できるため重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

様々な切り口から素早く分析できる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

毎日基幹システムからデータを受け取ることで、前日までの分析ができます。
期間や条件を変更しドリルダウンしても素早く結果表示されます。
複雑な分析条件はスクリプトに組み込むことで柔軟に対応できます。
ユーザー管理はActive Directoryと連携することで、シングルサインオンが可能で、ユーザー作成やパスワードリセット等の対応が不要となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、見やすい!

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日付、項目、顧客特性での分析BIツールとして活用しているが、ユーザーは絞り込みたい条件を押していくだけなので、非常に見やすく、使いやすい。全社的に活用しても、使い方が簡単なので、共有化しやすい。
・テキストだけでなく、グラフも自動で表示してくれ、グラフをクリックしても条件を絞っていけるので、感覚的に操作ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!