楽楽B2Bの評判・口コミ 全54件

time

楽楽B2Bのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

楽楽B2B 手間削減

受発注システムで利用

良いポイント

業界にフィットするBtoB-ECサイトが構築できること、当社で使用している基幹システムとの連携が可能であるという点がいいです。

改善してほしいポイント

検索した後の結果表示が少し遅いと感じるので、そこのスピードが改善されればいいなと思います。
現状でも使いやすいUIになっていますが、さらなるUI改善を期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

受注内容を入力する作業がほとんどなくなり、業務の生産性を20%アップさせることができました。
FAXや電話注文で起こっていた問題や、情報の手打ちによる入力ミスがなくなり、商品の返品交換も減少しました。
それにより経費削減に繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

隙のないtoBカートシステムになりつつある楽楽B2B

受発注システムで利用

良いポイント

UIや操作性はスムーズに受け入れやすいと思います。(楽天とYahooの間の子ぐらいといえばわかりやすいかもしれません。)
以前導入していた有名な某ショップシステムと比較しても機能性自体に遜色はないので、その点は評価できます。
また、なるべく受注画面などは軽さを意識して作られているのか、画面遷移ラグのストレスなどはありません。
他のtoB向けカートシステムを利用したことが無いので、圧倒的な点を感じることは無いですが、逆にモヤモヤを感じることもありません。
また、サポートも回答が早いので、総合的にバランスが取れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

充実のサポートで安心して利用できます

受発注システムで利用

良いポイント

BtoBで利用可能なECサイトプラットフォームを探していました。重視したのは利用しやすい設計であることはもちろん、セミクローズドであること、顧客によって値引率を変更できること、サイト上で見積り発行が可能であること、請求書払いに対応できること、納品請求書の自動メール配信が可能であること、などでした。特に見積り作成機能を持つプラットフォームはなかなか見つからず、この点は選定の大きなポイントになりました。トライアルで使用感を確認できたのも非常に良かったです。商品のカテゴリ設定や関連商品設定なども使いやすく、ユーザー・社内ともに好評です。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に始められて、初心者でも安心のサポート体制が魅力

受発注システムで利用

良いポイント

サイト構築の技術や知識が無くても、テンプレートがしっかりとしているのでバナーや文字の入れ替えを行うだけでECサイトがオープンできた。
技術的にわからない事があっても、オープン前から担当のサポートさんがついて細かく教えてくれる。
サポート体制が楽楽B2Bの大きな魅力のひとつで、何か実現不可能な事があっても、ただ「できない」と回答するのでは無く、こちらの要望を詳しく聞いて代替案を提示してくれたり、次回アップデートの際に機能追加をしてくれたりと非常に柔軟な対応をしてくれる。
機能面ではB2BのECサイトとしてはシンプルで、小口同士の取引であれば十分。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コスト・短期間で導入可能

受発注システムで利用

良いポイント

関東の本部で導入してたため、別エリア本部へも横展開が楽
導入済みのシステム設定をそのまま引き継いでもらい、新たに設定しないといけない部分のみ設定
2週間でWEB申込開始ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

きめ細やかなサポートと、加盟店毎の細かな販売設定が魅力

受発注システムで利用

良いポイント

他システムからの乗り換えです。
パソコンが苦手なのですが、わからない事は電話で問い合わせできますし、丁寧に案内して頂けるので安心して使えています。
以前のシステムでは問い合わせ後3営業日程待たされる事があり、お客様をお待たせしている場合などはとても困っていました。
楽楽B2Bのサポートは、電話口でそのまま回答してくださる事が多く、大変助かっています。
また、加盟店毎に表示させる商品の出し分けや掛け率が細かく設定できるのが良いです。
今まではB2B専用のシステムでは無かったこともあり、手動で計算していたものが自動化されてありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

親身になって対応いただけます。

受発注システムで利用

良いポイント

他の類似サービスを利用しているが、こちらのサービスでは、より細かいところまで実装されているように思う。また、不明な点やもう少しこうしたいというシステムの改修など可能な限り、迅速に対応いただけるところが好感が持てます。
また常にバージョンアップを図ろうとする姿勢があるので、今後のシステムも楽しみだ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な売り方に対応する多機能性と高い品質

受発注システムで利用

良いポイント

B2BのECカートサービスというと、シンプルな機能で料金もお手頃、というものが多いのですが、当製品はライトプランでも驚くほど多機能です。商品の売り方が標準的で、お客様のバリエーションも少なく、お客様からイレギュラーな要求もほとんど無いビジネスであれば他のサービスでも十分かもしれませんが、様々な要求バリエーションになんとか答えていきたいという場合には、楽楽B2Bはかなり協力にサポートしてくれます。例えば注文された商品個数が5個以下のときと6個以上のときで送料を変えたいとか、特定の幾つかの商品が注文されたときだけ、その個数によらず1枚だけ注意書きを同梱したいとか。

また、ソフトウェアとしての品質もかなり高く、かなり使い込んでも不具合に遭遇することはまずありませんし、ほとんどすべてのデータについて随所で変更履歴を確認できたり、データベース内容のインポート/エクスポート機能が充実していたり、ファイル入出力だけでなくAPI連携しているサービスが多数ありAPI仕様も見せていただけるなど、何かあったときに管理者が自力でトラブルシューティングする手立ても多く提供されています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイメック|医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです。

受発注システムで利用

良いポイント

今まではFAXでの受注がメインでしたが、B2Bに切り替えたことで、「注文内容が読み取りにくい」ことへの対応や、「発送はいつですか」という問い合わせへの対応が格段に減りました。
導入にあたり、社内での受注部門や物流部門、経理部門との調整が必要でしたが、その調整にもサポートをいただいて助かりました。
オンラインの受注システムは初めて設定しましたが、現在では、各部門の担当者がスムーズに使えています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!