非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内通達にて利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・rakumoパックで利用しているがメインで利用しているrakumoカレンダの画面よりrakumoボードやrakumoワークフローにボタンワンクリックで画面遷移でき便利です。
・回覧設定することでどれだけのユーザが読んでいるか閲覧状態が把握できるのがよい
(未読者を把握できるのがよい)
・ポストごとに回覧設定やコメントのオンOFFが設定できるのが便利
その理由
・一方的な通達などには回覧設定のみ、ポータル記事やアンケート的な内容にはコメント機能をつけるなどの配信内容によって投稿設定が可能
・重要な配信内容においてはリマインドメールの送信が可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・投稿者の情報が固有名詞でなく部署などの表示に変更できると機能がほしい
・ボードに表示される順番が投稿順でなく自分で設定できるとなお可
・本文中に張り付けるURLが社内LAN内のファイルサーバのパスに対応
その理由
・個人からの配信でなく部署としての通達として投稿したいため
・頻繁にポストが更新される際に、以前のポストが常に同じ位置にあった方がわかりやすいから
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・これまでメールで通達を案内していたが、宛先に多数設定して送信する手間が省けた
・メールでの一方的な配信だと閲覧状況が不明であったがrakumoボートの回覧設定にすると閲覧状況が把握できる
課題に貢献した機能・ポイント
・ポストに貼付資料ものせられるので良い
・どれくらいのユーザが閲覧しているか投稿者が把握でき、未読者にリマインドメールの送信が可能
検討者へお勧めするポイント
GoogleWorkspaceを既に導入している企業様にはお勧めできるサービスです
連携して利用中のツール