非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
国産グループウェアのようにGoogleカレンダーを組織表示
良いポイント
rakumoカレンダーはGoogleカレンダーを部署やグループなど、組織表示することができます。
Googleグループとも連携しているのでグループ情報のメンテナンスはGoogle Workspace側を更新しておけば同期するところが使いやすいです。あと意外とつかうのが個別に設定できるカスタムグループ機能。よく入電があるグループとか、部長会議を定例開催するメンバーと設備一覧とか、自分でカスタムできるグループ表示も一緒に作れるのが便利に感じます。
改善してほしいポイント
スマホでりようするときにブラウザで利用することになるので、ブラウザの履歴クリアしたり、久しぶりのスマホアクセスだと改めてログインが求められてしまう。rakumo全般のアプリとか、rakumoカレンダーのアプリとかあったら使いやすいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループカレンダー1つ1つが個別のURLになっているので、ブラウザを開いて勤務を始めるときに最初に自分のチームのみんなの予定を確認することができる。また、他の組織についても誰かあいているひとに声をかけたいとか、組織ごとに一覧表示できることが使いやすい。Googleサイトにも埋め込めるので共有設備一覧としても使える。
検討者へお勧めするポイント
サイボウズとか国産グループウェアを経験したことがある人が社内にも多くいると思うので、そういうひとたちはrakumoカレンダーがあったらGoogleカレンダーによりなじめるとおもいます。
連携して利用中のツール