カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumoカレンダーの評判・口コミ 全153件

time

rakumoカレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (77)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

稲 本登

株式会社ナインブロック|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイボウズからの乗り換えには最高!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品の特徴は、何といってもグループウェアと同等のインターフェースです
サイボウズからGmail(Google Workspaces)への乗り換え時にどうしても「スケジューラーをどうするのか」という議論になります。Googleカレンダーだと慣れた人は良いのですが、グループウェアに慣れている人はなおさらあの画面イメージから離れられないが rakumoだと似たようなレイアウトで、グループ毎のレイアウトが見れたり、と基本的な見やすさを追求してい流ように感じます。
このツールなしでは業務は回らないです!

改善してほしいポイント

スマホで閲覧した際のレイアウト、画面についてはまだまだ一考の余地があると思われます。
上半分が月間、下がイベント、という表示ですが、Googleカレンダーの表示のように、いくつかのレイアウトを使えるようにしていただければと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サイボウズからの乗り換え時に、ユーザーの拒否反応が少なく、無事に移行が完了したこと
運用開始後もトラブルや問い合わせもなく、無事に運用ができていることは嬉しい限りです

閉じる

連携して利用中のツール

金岡 郁成

金岡 郁成

京滋ユアサ電機株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービスの魅力が増します。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google Workspaceは、安定・高速動作の豊富なツール群ですが、スケジュール機能の考え方(見せ方)が、日本の企業に合っていないと感じる点は弱点にも思えます。rakumoカレンダーはその懸念点を完全に解消してくれます。ライセンス契約が低価格なうえ、必要な人数分だけ利用可能であることは非常に良心的だと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

永野 智也

永野 智也

合同会社可惜夜|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にスケジュール管理したい人におすすめ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

<優れている点・好きな機能>
1.Googleカレンダーとの連携
これが1番の導入動機になります。
弊社ではGoogle Workspaceを導入しており社員全員Googleアカウントも持っているので、Googleカレンダーが紐付けされることで容易にスケジュールができるようになりました。

2.ビデオ会議の予定が設定出来る
『ビデオ会議を追加』のチェックを入れるだけで、Google Meetが自動的に設定されるので
rakumoカレンダーの予定から直接Google Meetにアクセスもできますし発行されたURLを外部に伝えて
ビデオ会議に参加することができます。
特に知識がなくても、容易にビデオ会議の予定が組めます。

3.添付ファイルにGoogleドライブ内のファイルを添付できる
予定にGoogleドライブにあるファイルを添付として組み込めます。(Googleドライブ内にあるファイルと紐づきます)
弊社では作業報告書をGoogleスプレッドシートで管理しており、案件ごとに添付ファイルとして予定と紐づけているので、ファイルの格納場所を探さず予定から容易に作業報告書にアクセスできて非常に便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部員とのスケジュール共有から施設の予約まで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

打ち合わせや社内の会議室から社用車の予約をこちらで行いつつ、部員と共有できるのでスケジュール調整が容易に行えるので助かる。他者との打ち合わせも通知ありなしで設定できるのでリマインドいる場合は通知ありで打ち合わせ招待できるのも良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

石田 哲也

石田 哲也

株式会社ニュートラルワークス|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名をアサインしたMTGの調整が簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・参加者全員の空き日時の確認
・タブによるグループ設定

その理由
・誰がいつどの予定が入っているのが一目でわかる
・チームの状況がわかりやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーと連動
・組織内で予定を共有可能
その理由
・個人単位でGoogleカレンダーに予定を入れていても、rakumoカレンダーでは組織全員の予定が確認できる。
予定の確認、共有が容易になった。

続きを開く

連携して利用中のツール

畔地 昭学

畔地 昭学

株式会社ダイキアクシス|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーとの連携が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

主に設備予約機能を利用しているが、Googleカレンダーのリソースと同期して、Googleカレンダーでも確認出来るので重宝しています。カレンダー機能に関しても、グループの人員のスケージュールが一度に確認出来て便利

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見たいカレンダがすぐ見れる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

rakumoカレンダでは初めから画面左に組織(下位にはその所属メンバー)が表示されており、クリックするだけでその組織所属メンバーの予定が表示される。Googleカレンダもひと手間かければ同様のことができるがrakumoカレンダの方が使い勝手がよい。
また、各メンバーの予定の表示の仕方・見え方も個人的には見易く使いやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議室など設備もセットで予約できるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内カレンダーで利用しており、PCと社用携帯スマートフォンで確認しています。
・社員の予定確認だけでなく、会議室や備品の予約としても使用しています。
・個人の予定だとドロップアンドドロップで予定を動かせます。
・Googleカレンダーにも同期されます。
・ファイル添付ができたり、Google Meet のビデオ会議をワンクリックで開始できて便利です。
・カスタムで複数人まとめて予定確認できます。
前職はOutlookの予定表だったのでUIが違いますが、慣れると特に不便なく使えてます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いスケジューラーだがUIには不満

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーなど他スケジューラーとの連携が簡単で、他スケジューラーの機能補完がしやすい
・備品などの管理・予約にも適しており用途は広い

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!