非公開ユーザー
官公庁|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
自治会での導入について
良いポイント
・テンプレート作成がGUIベースのため、作成しやすく、マニュアルがなくても簡易的に使用できる。
・Googleドライブとの連携がスムーズでできるため、ストレスなく添付が可能。
改善してほしいポイント
・「承認する/却下する」前にコメントできるようにしてほしい。コメントを反映し修正する場合に再起票が必要となり、業務効率や手間が増えてしまいます。
・申請をフォローした際、GmailだけでなくChatでも通知が来るようにしてほしい。諸事情でGmailが使用できていないので、通知機能が皆無であり、都度更新しなければならず、リアルタイム性に欠けます。
・申請経路を申請者が自由に設定できるようにしてほしい。管理者でしか作成できず、管理者の作業量負担が大きい。同様に、申請する場合の申請先(人)は、毎回同じが多いので、(カレンダーの)カスタムグループ等から簡単に設定できるとよい。または、デフォルト申請先の設定も欲しい。
・添付ファイル検索の際、フォルダやファイルのURLで検索したい。同名・類似名ファイルを見極められるため、効率化が図れると考える。
・受信日が最終コメント日になってしまい、わかりにくい。初回申請日時と更新日時を分けてほしい。リスト形式で表示されているが、最終更新日でソートされ、見つけにくい。併せてソート機能も欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署跨ぎの回覧などで、運ぶ手間と時間が省けた(紙資料)。
決められた送り先であれば、相手を設定する必要がなくスムーズに行える(電子資料)。
内部の簡易的な問合せで導入し、電話等の問合せが減少した。折り返しやキャッチ等の時間削減につながっている。
連携して利用中のツール