楽楽明細の評判・口コミ 全50件

time

楽楽明細のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書業務を大幅改善

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

良いポイント
・個別にPDF送信、紙で郵送していた業務を大幅に改善できた
・ダウンロード案内で、取引先にもわかりやすい
・請求書の承認フローもシステム内でスムーズに対応できる
・取引先毎の請求書発行、発行済、開封済など一元管理が可能
・開設までの操作が簡単
・請求書発行などの履歴管理が可能
・帳票管理で過去の請求書の再発行むスムーズ
・利用顧客の一元管理が可能

改善してほしいポイント

使いはじめてまだ時間が経過してなく、今のところ特にありませんが、機能制限しても良いので、価格面で安価なプランがあると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・請求書発行業務全般
・紙、個別発送の業務改善
・Excelなどの個別管理から一元管理
・経理担当者の作業大幅改善
・請求書発行から先方開封までの履歴管理
・メールなどの承認フローの改善
のような課題改善につながっている

検討者へお勧めするポイント

個別請求書発行している方は、大幅改善が見込まれます。とにかくシンプルで簡単、かつ一元管理できるところもポイントです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CSVを送るだけで自動で請求書を起こして発送してくれる

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月多数のお客様へ請求書を手動で作って発送していたのですが、楽楽明細を導入してからCSVファイルを1本送るだけで、あとは自動的に請求書の発行を一斉に行っていただけるようになりました。CSVに落とせる対象については、請求書の発送業務がゼロになったということです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスで大量の請求書管理ができる

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先への請求書がWEBで完結するので、印刷代や手間がかからないことが非常に良いポイントです。また、その請求書を顧客がダウンロードしたかどうかまでわかるので、ちゃんと見てもらえているのかまでわかるのが非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

郵送業務のアウトソーシングを一元化されたWEB化&郵送代行よ

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入側への配慮として、データのアップロード手段に手動アップロード、APIによる自動連携、発行手段にWEB発行、郵送依頼、帳票データ形式にCSV、PDFと汎用的サービス仕様となっている。これによる導入のしやすさが最大のポイントである。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

請求書の発行時間が30%減

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webでの閲覧、メールへの添付、郵送代行と請求書を送付する上で想定される全てのパターンに対応できること。また、PDFの取り込みができるため、現状のフォーマットを変更することなく導入できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求業務の工数が削減できます。

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

楽楽明細を導入してから、請求書の発行・送付業務が劇的に効率化されました。紙や郵送コストの削減だけでなく、作業時間も大幅に短縮。操作も直感的で、初めて使う人でもすぐに慣れると思います。サポートも丁寧で安心して導入できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書発行業務で使用しています。

【良い点】
・操作性、使いやすさ
 シンプルに帳票発行の機能に絞っているためか、請求書発行側も受け手側も画面や操作性が使いやすく感じます。

・オプションでFAX送信などにも対応
 どうしてもメールでの受領ができない方も一定数いるため、帳票データができた時点でFAX送信の処理を自動で進めてもらえるのも手間が減って助かっています。

・導入実績数の多さ
 弊社の業界周辺では楽楽明細を導入した会社が多かったことから、弊社でも楽楽明細で請求書を電子化する際、メールアドレスの登録依頼をしたときにも、すんなり受け入れてくれる会社が多かったように感じます。

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複雑な請求書等書類を電子化したい場合に最適なソフト

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

帳票レイアウトを自分で作成できるところが良い所です。得意先向けの請求書の項目(列)が多く、他社の電子請求書発行システムでは項目が「摘要欄」しかなく対応できませんでした。楽楽明細は縦横のサイズ(ピクセル)以内であれば、列数の上限無く作成できるのが良い所です。社内でシステム開発している企業向けのソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票設計が簡単で、CSVとpdfの両方を配信できる

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

【配信側にとって良い点】
・メール、Web、FAX、郵送の4つの手段を選ぶことができるので、大企業から小企業まで幅広い配信先に対応出来る
・このうち、郵送を除いては、いつでも管理コンソールから変更が可能
・通常送るファイル以外に、添付ファイルをつけることもできるので、お知らせのドキュメントを任意のタイミングで遅れるのも良い
・帳票設計が簡単にできるし、レイアウト以外、割と細かい条件設定で出力項目を変えることができる
・CSVをアップロードすると、CSV+PDFで配信できる
・PDFだけをアップロードすることもできる
・サポートが高レスポンスで丁寧
・基幹システムとAPI連携できるし、楽楽コネクトをつかえば、API開発不要で連携できる
・これを使って、電帳法対応とインボイス対応ができました
・受信者側での、社名の変更、メールアドレスの追加や変更、FAX番号の変更を許すことができる

【受信側にとって良い点】
・メールの場合、Webにログインしなくても、メール通知のダウンロードURLと別送のパスワードを入力するだけで、データを取得できる
・発信者側が保存期間を7年以上にしていれば受信者側は電帳法対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出社回数が減らせました

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

これまで営業と経理で連携して各社に請求書等を送っていたが、楽楽明細を導入してからは社内システム上で請求書発行申請→楽楽明細に紐づけがされるようになったため、経理担当者との煩雑なやり取りが減った。
クライアントから請求書に関して問い合わせがあった際もこれまでは経理確認の後の返答だったが、営業もアクセス出来ることによってサイトを見るだけで請求書の内容や先方閲覧済みか否かなどがわかり、対応がスムーズに。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!