カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全447件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (375)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (150)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日鉄ステンレス鋼管株式会社|鉄・金属|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に精算!!

経費精算システムで利用

良いポイント

文字の通り簡単に精算ができる!出張費用だけではなく、経費も簡単に申請〜承認〜精算のステップで処理ができるソフトで、非常に使い勝手が良い。

改善してほしいポイント

とてもシンプルなソフトなのであまり短所を感じることはないが、強いて言えば、交通費の乗り換え案内が少し使いにくい。Yahoo!やジョルダンなど大手乗り換え案内と連携してくれると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特に導入説明の必要もなく、非常にわかりやすく設計されており、とても使い勝手が良い。メールを活用した承認プロセスも明瞭であり、とても重宝している。PCでもモバイルでも活用できる点も嬉しい。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費や出張費の精算作業時間が削減できました

経費精算システムで利用

良いポイント

毎日のように交通費や経費の精算が発生するため、Excelファイルで運用していたころは、申請済かどうかの把握が大変でした。楽楽精算はサイト上で状況が把握できるので良いと思います。
過去の申請内容を複製できるため、同じ場所に定期的に出張する際の精算作業が便利です。
単なるパッケージサービスではなくカスタマイズにも対応しているので、自社のスキームを大きく変更させることなく導入できることも良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者の間では苦苦精算と言われるほど不評

経費精算システムで利用

良いポイント

良いと思える点がほとんど無いほど、本当に使いづらいです。敢えて良い点を捻り出すのであれば、ペーパーレスという点だけです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の様々な経費をまとめて管理

経費精算システムで利用

良いポイント

交通費や、立替精算など経費を使うものに対して、このサイト1つでまとめて申請ができることがとても便利。
また、コーポレートカードの明細も紐づけられるのでとても便利に使える。

続きを開く

内林 祐貴

株式会社アスコン|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張や外出の際の経費精算が楽になった

経費精算システムで利用

良いポイント

出張など移動経路を指定すると乗り換え検索機能があり便利。
一度使った経路選択は次回以降も履歴を参照して入力できるため繰り返し同じ場所に行く予定がある際などは特に使いやすさを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算の電子化の助けとなるシステムです。

経費精算システムで利用

良いポイント

楽楽精算の良い所は、精算書をカスタマイズしやすい所にあります。弊社は、これまでエクセルで作成した精算書を使用しており、移行した際に生じるユーザへの負担を極力抑えたいと考えておりました。その点、楽楽精算は柔軟に、レイアウトを変更したり、項目を適宜追加できるため、従来のフォーマットの形に寄せた精算書を作成することが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務作業の手間を少なくできる

経費精算システムで利用

良いポイント

以前は、交通ルートを全部手打ちで入力していたため、抜けがあったり手間がかかっていました。この楽々精算ソフトを導入することで、事務作業の負担が軽くなりました。またお気に入り登録することでよく行くルートをすぐに入力できるのも時短になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務量が大幅に削減できます

経費精算システムで利用

良いポイント

価格が安い。ある程度直感的に操作ができる。サポート体制がしっかりしている。入金処理や経費入力の業務などの効率化になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計ソフトでイチオシの1本

経費精算システムで利用

良いポイント

一見アナログな感じのあるUIで、古い感じも受けますがとても分かりやすく、若い人からITに少し疎い世代の人まで使いやすい点が魅力です。コロナの中で通勤定期の支給ではなく、都度払いに変更した企業も多いと思いますが、交通費の清算なども、パターン化してクリックすれば即金額なども自動表記され日付さえ入力すればOKになっています。
企業ごとに社内制度も違いますが、その点も細かくユーザー側でチューニングできる点も魅力です。
クレジットカードの情報取り込みやcsvデータも扱えるなど、さまざまな情報を取り込んで処理できる点も魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算業務が改善されペーパーレス化を進めることができました

経費精算システムで利用

良いポイント

・領収書をスマホで撮影するだけで簡単に電子帳簿保存法に対応したデータ化できる。(日付や支払先の自動読み込み機能が付いていて入力の手間が省ける)
・承認状況に関わらず申請済みの申請書を確認することができる。
・承認の催促通知メールをワンクリックで送ることができる。
・細かいルール設定をすることができる。(この部署の人がこの個所を空欄にしていたら申請できないようにする等)
 この機能で差戻の件数が減りました。
・仕訳の出力設定が細かくできる。(摘要には相手先の会社名や同行者の入力を反映させるようにするなど)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!