カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全446件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (374)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (150)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

交通費&出張費清算に使ってます。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の時代に即したペーパーレスでの清算ができます。交通費なども検索で自動計算できる点も助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIが古いせいか直感的に何を記載して良いかはわかりづらく、新人スタッフが困惑する場面が見受けられますのでUI改善を図っていって欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ペーパーレスによるコストカットや、申請者のリスト・確認進捗状況などが一括で見られますので領収書の束でデスクが散らかることなく助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CMでもおなじみ「楽楽精算」

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・交通費や経費精算として利用しているが、非常にシンプルで使いやすい。
・承認者側も簡単に承認することが可能

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

楽楽な部分と楽楽じゃない部分が混在

経費精算システムで利用

良いポイント

国内旅費や消耗品等の経費精算については、カメラでレシートを撮影し、自動で相手先も判別してくれるので、とても楽です。まさに楽楽で、支払いの全銀データと仕訳用のcsvが作成されます

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全然楽楽ではないが無難な経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的にシンプルな製品で、出張精査、発注稟議、立替精算など、お金に関わるワークフローシステムとして使いやすいツールです
その理由
・メニュー構成がわかりやすく、目的別に迷わず操作することができます
・サービスとしても大きな障害もなく、安定しています

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利。もっと早くに開発してほしかった

経費精算システムで利用

良いポイント

使い始めの頃は何をどうすればいいのかわからなかったですが、2,3回使用すればすぐに慣れました。

スマホでも精算が出来るのは大変便利です。特に領収書をスマホのカメラにかざすだけで即時に読み込んでくれるのは大変便利。今までは、複合機でスキャンしてPDF化して。。。がかなり省力化出来ています。

また、スマホとパソコンが連動しているので、スマホで領収書を読み込んで、後の処理はパソコンで出来るのも大変いいところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理部門の負荷軽減に大きく貢献

経費精算システム,請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCR機能
・費用面
その理由
・会社名など読み取れなかった請求書等もいつの間にか読みとれるようになっているなど、学習している
・導入コスト、ランニングコストともに他製品と比較すると安価な部類である印象

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経理は楽楽かもしれないが申請する担当者は楽楽・・とはいかない

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホで撮影した領収書から取り込みができる
・申請履歴、承認進捗が確認できる
・紙書類の回付が削減できる
・交通費精算の際、路線検索から交通費が自動入力される

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

完璧ではないが無難なツールだと思います

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホで領収書の写真を撮って精算できる

その理由
・PDF化やPCに取り込む必要がなく、スマホだけで精算の申請を完結できるので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無難に経費精算出来るツール

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・交通機関検索機能
→自身が利用した交通を検索、選択ができ、支払い先などを打つ必要なくなった
・領収書の写真アップロード機能
→昔は領収書をコピー機でPDFにしていたが、写真で提出可能なため助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手書き出金精算からの切り替え

経費精算システムで利用

良いポイント

今までは手書きで出金精算をしていましたが、楽々精算を導入し今まで月末に大量に手書き精算していた作業がなくなったので、かなり楽になりました。
スマホアプリを導入していればカメラでレシートを読み込むことができるので、うまくいけばほぼ入力が無く清算を進めることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!