PHONE APPLI PEOPLEの評判・口コミ 全79件

time

PHONE APPLI PEOPLEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内連絡先の共有ツール

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

社員同士の連絡先を交換せずとも共有されるため登録の手間が省くことができます。
連絡先を端末に登録していなくても着信時に名前と所属が表示される為、誰からの電話かもわかり非常に便利です。

改善してほしいポイント

PEOPLEに登録されている担当者の転勤時に、people上の役職や所属は正しく登録されているにも関わらず、
着信時の画面表示は旧所属と旧役職で表示されてしまいます。
バグなのか仕様なのかは不明ですが、古い情報なので改善されるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私自身が本社所属の為社員から様々な連絡手段で問い合わせや質問が届くが、折り返し電話するために都度連絡先を聞くのが手間でした。
昨今では在宅管理となり個人携帯が全社員に渡されているため、名前から検索でき電話番号を特定できるPEOPLEは個別連絡をする業務シーンでは必須のツールとなっています。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

位置情報を知れるのは便利です

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

他システムも同様な社内、社外と分けて人を探せたり、部署名や役職も細かく把握でできるのは大前提ですが、その人がどこにいるか、という情報も把握できるのは良い点だと思います。社内の何階に何の部署がある、という情報までは名刺上でも記載していないので、この部署何階だっけ?という時に位置情報を見たしして打ち合わせに行ったりしています。
あと、テレワークかテレワークじゃないか、も一目で分かるので、対面での打ち合わせかテレカンか、も瞬時に判断できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ミクロン精密 株式会社|一般機械|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話帳の管理

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の連絡先編集がwebで簡単にできるため、各スマートフォンにすぐに反映される。その逆で各スマートフォンで登録すれば、webに反映されるため、便利。また、社内共通の電話帳が一括で集中管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

動作注意

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話帳の分類やトークの機能は便利だと思います。
社内標準でこのソフトを使用していますが、LINEを使っていない人でも、トーク機能を使えば、簡単な連絡は可能なので、社内ツールとしてはよいのかもしれません。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

JERA Co., Inc.|電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内電話帳として必要最低限の機能がある。

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな見た目と使い勝手で、社内連絡帳として必要最低限の機能(例:社員一人一人の連絡先インデックス情報)があり、特段これで困ることはない。またシンプルな作りなので、使い方で困ることもない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内電話番号の共有アプリ

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社用携帯の電話番号を一元管理&共有できる為、番号交換や電話帳整理の文化がなくなる
・部署名なども含めてのあいまい検索もできる為、検索性はGOOD

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携できるものがなく仕方なく使用中

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様や社員のアドレス、電話番号などを個人管理ではなく社内全体で共有できる。
また名刺の写真を保存できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準的なWeb電話帳/アプリ

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリとして使用しています。私用携帯電話へ社用の電話回線を追加しており、その電話回線と連携して電話帳を使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

iphoneで利用中

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内内線としてiPhoneを使用する際に内線の連絡帳として利用していますが、それだけの目的でしたら簡潔でわかりやすいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!