カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全281件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (185)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

条件分岐も簡単!優れた操作性と抜群のサポート!

RPAツールで利用

良いポイント

・わかりやすいアイコンで、ロボ作成がグングン進む。
・バージョンアップやプラグインで、RPAでできることがどんどん増える。
・条件分岐の設定も画像だけでなく、取得したデータなどによって柔軟に簡単に設定できる。
・セミナー、家庭教師、認定プログラム、サポートデスク、営業担当者の伴走など、サポートが手厚い。
・フローティングライセンスが追加ことにより、1つのライセンスで部署や拠点を問わず使うことができる。
・画像認識の精度は高いが、RPAの安定稼働を考え、ショートカットキーなどを調べる機会が増えて、自ずとPCスキルが向上する。

改善してほしいポイント

・ロボット作成時などに手動でスクリプトを中断/終了させても、「一時停止」や「終了」まで時間が掛かってしまうときがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・業務の棚卸の機会がなかった部署で、まずは業務フローの見直しを行い、紙やFAXで行っていた業務をPC内で完結するフローへ変更。メールとExcelで完結するためRPA化し、月間30時間を削減。やりたかった業務に時間が使えるようになった。
・勤怠管理システムから出力したデータの加工/配信を毎朝行えるようになったことで、現場責任者がスムーズにシフトの変更/修正を行えるようになり、管理が楽になって、現場責任者の負担が減った。
・会計ソフトからデータを出力/加工し、月次資料を作成していた。拠点の数分だけ同じ作業の繰り返しとなり、経理管理職が毎月3時間かけて作成していた。この業務をRPA化したことで、適宜必要な情報をデータで出せるようになり、現場からの要望に応えることができるようになって担当者の負担が減った。会計ソフトを使った他の業務へも応用が利くと確信し、更なる生産性の向上を進めている。

検討者へお勧めするポイント

導入から、社内推進/運用まで万全のサポート!悩み事はすぐに解決してくれます!
ずっとロボットをつくっていたいくらい、簡単に楽しくロボづくりができます!

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

『誰でも』『わかりやすい』が追及された至高のRPAソフト

RPAツールで利用

良いポイント

・誰にでも出来る単純な作業をRPA化し、自分にしか行えない業務に集中できること。
・作業者によってムラが出る作業が、誰でも簡単に操作でき、誰が作業しても一定した品質の結果を得られる。
・数分で終わる作業もスケジュール登録しておくことで、作業漏れがなくなった。
・たびたび発生していたヒューマンエラーやケアレスミスが0になった。
・ITスキルへの依存が少ない。システムやプログラミングにあまり詳しくない人でも、ロボの作成ができる。
・UIが視覚的でわかりやすい。RPAを新たに操作してもらう人でも、なんなく操作ができる。
・トライアル期間があったこと。そしてそのトライアル期間でもサポートがしっかりしていること。
・他社と比べて安価。価格は導入を検討してもらう上で必ず超えなければならないハードルのため、価格面でのうけが良い。
・契約内容が明解。「作成・実行が可能」と「実行のみが可能」の2種類のみのため理解しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ロボットが簡単に作れるのでどんどん自動化したくなる!

RPAツールで利用

良いポイント

プログラミングの知識が全くないので最初は本当にできるか不安でしたが、自分が作業をしている通りに画面を登録していけば簡単にロボットが作れるので予想以上に簡単にロボットを作ることができました。
自分が思い描いた通りにロボットが動いてくれると感動するし、ロボパットの画面を見ているとこんな機能があるんだと発見したり、Excelのショートカットキーを知ることもできるので、最近は楽しくて空き時間を見つけてはちょこちょこロボットを作って自分の業務をどんどん自動化しています。
また、新しい業務を始めるときはこうした方がロボット化しやすいといった最初から自動化ありきの視点から業務を見ることができるようになり業務効率も上がりました。

基本操作の勉強会やWeb家庭教師、サポートデスクなど、こんなこと聞いていいのかなと思うような細かい質問も丁寧に教えて頂けるので、それがわからなく辛いもう嫌だと気持ちがめげてしまうことなく楽しくロボットが作れるている理由かなと思っています。
なぜそのエラーになるのか分からなくて、何度修正しても途中で止まってしまうと忙しい時は特に本当に辛いので、気軽に聞ける環境があるのが本当に嬉しいです

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化には必須です

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく簡単!
・よほど専門的な機能じゃない限り使う機能とその内容が分かりやすい
その理由
・難しいプログラミングや専門知識は必要なく、人がやるとおりに動かすことが出来る
・修正する時も見て違うところに気付けるので簡単

今まで手入力や手作業で行っていたルーティンワークですが、ロボパットを使う事で一切しなくてよくなりました。
ただの入力や貼り付け作業など、単調な作業の繰り返しは人がやると時間がかかるうえ飽きたり集中力が切れたりしてミスや抜け漏れにつながりがちですが、ロボットにしてもらう事で時間が空き、ロボットでは出来ないような業務の効率化のための改善に時間を使えるようになり大変助かっています。事務作業はルーティンワークが中心なので、業務効率化には特に効果が出ると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットは想像していたよりも使いやすい

RPAツールで利用

良いポイント

●初心者でもwebでの学習が終わってからすぐに、ロボパットを自分で利用できます。
ロボパットのガイドも分かりやすいです。
●メニュー上の機能は、アイコンでわかりやすいように表示されていました。
専門知識がなくても、使いたい機能を操作することができ、すごく便利だと感じました。
●ロボットの動きが時々想定と違うこともありましたが、ヘルプデスクにロボットの精度を高めるための提案があり助かりました。
●ロボットに単調な仕事を任せたことで節約できた時間を利用して、新しい発想・アイデアを考えることができました。
また、残業時間が減ったことで自分自身の自由な時間を増やせたことも、とても大きな収穫です。
●webでの情報習得・処理や、メールなどのパソコンに関する作業助手としてロボパットはおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

画面操作が必要な操作も自動化できます!

RPAツールで利用

良いポイント

大量のユーザーデータを登録する必要があるときに、CSVで出力・読み込みができるシステムなどは、マクロを利用するなど色々な手段があります。しかし、CSVデータなどを読み込む機能を持っていないシステムに登録が必要なときは、システムの画面を操作してExcelから手作業で1つ1つ入力し登録するしかありませんでした。
しかし、ロボパットなら、画面操作も含めて自動化できるため、正確に大量のデータをシステムに登録することができるようになりました。

個人情報を含む大切なデータのため、作業のたびに登録漏れや誤登録があってはいけないと、プレッシャーを感じながらの作業でしたが、ロボパットに任せることができたおかげで、その負担もなくなりました。

普段から、単純作業に自分の時間を消費するのは嫌だなぁと思っていたので、今後もロボパットを活用し、空いた時間でもっとスキルアップできるような仕事に挑戦していきたいです!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

直感的な操作ができます

RPAツールで利用

良いポイント

直感的なUIやコマンドとなっているので、慣れるまでにそれほど時間はかかりませんでした。また、作成したものを他の人に説明・利用してもらうにも、仕組みがシンプルなので理解してもらいやすいと感じています。
大量の単調な作業が必要な時は、ロボパットDXの出番です。手作業だと神経がすり減りって行く作業でも、ロボパットDXは高速に確実に作業してくれます。時間の面でも疲労の面でも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|環境対策・環境推進職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

はじめから抵抗感なく利用できました

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドがアイコンになっているので、専門知識がなくても操作が直感的にわかりやすい。
 (他のRPAツールは、使いやすいと言われているものでもプログラミングスキルなしだと難しく感じた。)
・webでの学習が段階的にできるため、技術習得しやすい。
・ヘルプデスクのサポートがとても手厚く、質問への対応も早く助かった。
・定期的なバージョンアップにより、安定稼働しやすいロボが作りやすくなる。

続きを開く
谷口 慧太

谷口 慧太

株式会社ヤマナミ麺芸社|食堂・レストラン|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

唯一無二。初心者が使えるRPA

RPAツールで利用

良いポイント

どのRPAソフトも素晴らしい機能を揃えており、これからRPAを活用したい企業としてはどのソフトにしたら良いのか、入り口で悩んでしまう事が多々あり、RPA導入に遅れを来す一つの背景だと感じます。
ただし、ロボパットはタイトルの通り初心者が活用するに打って付けのソフト。
・高性能でかつハイレベルなユーザーが使いこなす事で素晴らしい成果を出せるハイクラスのソフトと、
・必要な機能は兼ね備えており、ほとんどのユーザーが使いこなす事ができ成果を出せるソフト。
どちらがDXの推進、つまり企業の成長に加速を与える事ができるか。
2025年の壁問題は刻一刻と迫る中、どの業界もエンジニアどころか人手そのものが不足している状況。
この状況で誰でも使えて、成果に繋がりやすいロボパットを導入して良かったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロボパットDXを使って見積書作成を自動化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ロボパットDXの画面は、パソコン操作の名称("ダブルクリック"や"フォルダを開く"など)で表示されているため、複雑なプログラミング言語を覚える必要は無く、あとはそれを作業手順に置き換えるだけで簡単にロボットが作成できました。
・ロボット制作に行き詰ったときに、さまざまなノウハウやサンプルが掲載されたヘルプデスクサイトが利用でき、そこでも解決できない場合は、個別に質問を投げて翌営業日までに返答が来るので、大変助かりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!