カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

RPMの評判・口コミ 全90件

time

RPMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (84)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (64)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (62)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多数拠点の採用管理に役立っています!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全国に多数点在する事業所の応募~内定~入社までステータス管理が一括で出来て便利。
・複数媒体からの応募者管理が可能
・面接設定後の面接官へのメール配信
その理由
・タイムリーに確認でき、応募者への対応もスムーズ
・一元管理・集約が出来て業務効率が上がる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・チャット機能がいつも自動で出るのを消してほしい。

その理由
・作業に邪魔。いちいち消すのが面倒です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・応募からステータスごとに週報作成しており、経過を追えるため、応募者の後追いをするのに役立つ。
 採用担当者が各管理者にトレースを行えるため、入社までの成約率が上がった。
・媒体ごとの採用率を分析出来、採用コスト適性な分配に役立つ。
課題に貢献した機能・ポイント

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数サイトからの一元管理が可能

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

人材採用で利用しているが、複数のサイトからの応募内容を一元的に管理できるのは業務効率化につながっている。
また、RPMを通してアプローチができる点も、ありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一元管理が魅力のシステム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・自社媒体含めた各求人媒体を一元管理できる
・全国の各拠点ごとに応募者を自動振り分けできる
・重複で応募があった場合、一目でわかる
・応募者の検索が細かく条件を設定できて良い
・拠点数・アカウント数なども任意で増やせる
・メールテンプレートの自由度が高く、また設定に応じて応募者へ自動返信メールの送信も可能

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

応募者属性の分析や、自動処理対応などニーズに合ったツールです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多数の媒体を自動取り込みできる機能は、連携処理などを手軽にしており、新しい媒体をトライアルするハードルを
下げてくれる
・自動処理対応をテストしているが、非常に有効的である。従来は人力で対応していた工程が自動対応により削減されている。求職者サービスの質感に課題はあるが、工夫をすることで対応可能。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業工数が大幅削減できる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中途/アルバイト媒体のAPI連携を概ね網羅しており、年間の応募者が1,000人を超える弊社は作業工数大幅削減につながりました。
またメールと併せてSMS機能を使用することで、応募者のメール見落としを防げるができたため、応募の歩留も改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

ビーモーション株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社システムからの乗り換え

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用管理システムは以前から使用していましたが、以前使用していたシステムは求人情報と応募者・広告費が紐づけられず、応募者の管理以外はアナログ管理でした。RPMは求人情報や広告費も含め一元管理ができることが魅力的で乗り換えました。
また、応募者自身がRPMに情報を入力できるシステム(オプション)があったり、システムのバージョンアップがあり、常に使い勝手を意識されている点も魅力的だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

応募から面接設定までを自動で円滑に行い面接率アップ

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・応募後の対応の流れを設計することで人が介さずに面接設定まで進む
・分析機能
その理由
・応募の管理を人が介すると時間を要するがこのツールでは自動で行ってくれる
・応募から採用まで記録することでそれを分析してどこで歩留まりが発生しているか把握できて手当するポイントがわかる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報が見やすく、状況把握もしやすいツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

【良いポイント】
・ChromeやMicrosoftEdge等の一般的なブラウザで動くので、スマホでも利用可能。
 外出先等でパソコンを持っていないときに応募者の情報を確認できるので非常に便利です。
・検索条件が保存でき、何度も検索することのあるときはボタン1つで検索できるので効率良く作業ができます。
・AND検索、OR検索、NOT検索をラジオボタンで使い分けることができ、絞り込みたい時、曖昧に検索したい時等、
 利用シーンに応じて検索することが可能です。
・応募者情報の画面が左側に応募者情報、右側にフォロー履歴があり、両方を同時に見られるので状況を確認しやすいです。
 ステータスをいつ誰が変更したのか、誰が面接を設定したのか等、時系列で確認できるのでスタッフとのやり取りで漏れが少ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

応募者の管理工数が削減されました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

求人サイトを複数使用しているため、応募者の管理や費用対効果の算出でかかっていた工数が大幅に削減できました。
連絡済みなのか、面接のアポイントを取っているのか、などのフェーズも管理しやすく、先月や先々月との数字の比較もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

媒体の一括管理ができて便利

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・さまざまな媒体との連携がしやすい
利用している複数の媒体との連携がしやすく、かつ、素早いため面接日程の調整やメール等での連絡が一元管理できて便利です。
・検索の自由度
応募者情報にタグ付けしたり、項目を検索キーにすることができるため、多数の応募者をソートする際に自由度が高くべ便利です。
項目自体もカスタマイズ性が高いため、自社に合わせた入力項目を簡単に作成できる点も良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!