カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全698件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (553)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (646)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタとして必要十分な機能を備えています

エディタソフトで利用

良いポイント

・正規表現の機能が優れています。HowTo社内やインターネット上に情報が多く、たいていのことは調べれば使い方をすぐに探すことができます。
・社内システムの仕様により文字種の変換が必要なことが度々あります。テンプレート化したファイルをもとにしてテキストを入力し、最後に文字種を変換して整形してアウトプットする、という作業が格段に楽になりました。
・矩形選択と矩形貼り付けも、ちょっとした作業を行う際に便利に使えます。システム化するまでも無いような作業が生じた際に、社内システムから出力したエクセルファイルやCSVファイルを加工する際にも便利に使えます。
・ファイルの拡張子ごとに表示方法を設定しておくことができます。ファイルタイプを意識することなく一つのアプリケーションで自分の使いやすい環境を使えることがメリットです。

改善してほしいポイント

使い慣れてきたため、とくに改善してほしいと思うポイントはありません。
むしろ、機能が豊富であるため、まだまだサクラエディタの機能を使い切れていないと思っています。
作業をより効率化できるだろうという感触はありますが、より機能やユースケースを理解するためのコンテンツがあればいいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テキストエディタとしてだけではなく、自分専用のリファレンスツールとしても活用しています。
文字列検索だけではなく、アウトライン解析機能を簡易な索引機能として利用したり、ブックマーク機能で備忘録として利用したりしています。
テキストファイルであるため、Officeファイルと異なり破損を心配する必要がほとんどなく、ファイルサイズも軽いため、必要に応じてOutlook、Office、サクラエディタを使い分けています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタはこれ!

エディタソフトで利用

良いポイント

様々な機能があるので、今はなくてはならない存在です!
Windowsユーザーであれば、メモ帳を使っている方もいるかと思いますが、色々と機能が使えるので
痒い所に手が届くテキストエディタです。
文字コードを調べることができたり、一括で改行コードを変換できたり、外部ファイルとの
差分を調べたりと様々な機能がついているので、メモ帳ではできないことができるようになり
業務効率化にはもってこいのテキストエディタです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所に手が届くツールです

エディタソフトで利用

良いポイント

エクセルではどうしてもできないデータ加工や操作がサクラエディタではできます。自分が一番使用しているのは矩形選択で、社内のデータウェアハウスに読み込ませるためのファイルをサクラエディタで矩形選択でコピペして作成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文字を矩形選択してコピーができる

エディタソフトで利用

良いポイント

1番のポイントは、文字のコピーが矩形選択してできること。
普通のエディタは1行単位でコピーとなるが、矩形選択してコピーや切り取りができるため、必要な部分のみコピーし貼り付けることができる。
他のエディタにもある、GREP機能やマクロ機能、文字変換、正規表現なども全て網羅できている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高に使えるエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

・正規表現を使った文字列の検索や文字列の置換が可能なだけでなく、処理時間も高速である
・インストール不要なタイプもあり、導入に時間がかからない
・Windows標準のメモ帳では識別しにくいスペースとタブが識別可能な形式で表示される
・SQLやプログラムのソースコードを開いた場合、コメント行が自動的に色付けされ、識別しやすいGUIとなっている
・フリーソフトであるため、導入費用がかからない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーなのに大変使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・言語や拡張子によって文字が色分けされる
・言語や拡張子によって細かな設定が出来る
・文字の切り貼りが纏まってできる。
その理由
・各言語の定義語やコメントなどが色分けして表示してくれているので、大変見やすいです。
・自分の操作しやすいように設定が言語や拡張子ごとにカスタマイズできるので操作性があがります。
・文字の切り貼りがブロック単位で出来るので、編集作業するのにとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なファイルの閲覧・編集に入れておいて損は無し

エディタソフトで利用

良いポイント

様々なシステムから出力されたデータを開き内容を確認する業務があるのですが、他のソフトでは文字化けしてしまうことがありました。
このソフトなら様々な文字コードに対応しているため、問題なく開けています。

またテキストデータを社内システムに読み込ませる業務をするときも、デフォルトで全角スペースが四角で表示されるためエラー防止に役立っています。
入力データの行数も数字で表示されているため、実際に取り込みたい件数と齟齬が無いかをすぐ確認できています。

名前の通りエディターの機能も使いやすく、
納品された広告掲載用のhtmlファイルを少し修正したい時、タグ等をわかりやすく色で表示してくれるので修正しやすいです。

全体的に動作も軽く、様々なシーンで活用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーエディタとしては多機能

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタは、マクロ機能があり繰り返し実行するような処理に強いです。正規表現も使える為、かなり汎用的なテキスト処理を自動で行うことができます。
Grep機能もログ解析を行う際などには便利です。過去ログフォルダからまとめてGrepして対象ログを洗い出すということに便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必ず利用するテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

Windows標準のメモ帳よりも多機能であり、文字コードの変換や文字化けなどがなくかつ動作が軽いため必ずインストールするテキストエディタである。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーでは最強

エディタソフトで利用

良いポイント

まずフリーであること。ここまでのエディタがフリーで利用できる時点で文句なし。
コードの記入はもちろん、Grepや複数行の一括編集などテキスト処理に必要な機能がそろっている。
数百行あるコードをメモ帳で一つずつ開きながら一行ずつ編集していた作業が、サクラエディタを利用すれば一つのアクションで複数行を編集できるので作業時間が大幅に短縮された。
フォルダ内に数百件あるテキストファイルの中から、特定の文字列を含むものを探す作業はメモ帳ならとんでもない時間がかかるが、サクラエディタのGrep検索を使うと数分で終わるので、時間効率かなりよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!